ブログ
Blog
Blog
| 材料(ニ人分) g | 目安量 | |
| 米 | 2合 | |
| 生鮭 | 100 | 1切 |
| A | ||
| 塩昆布 | 5 | |
| 酒 | 大さじ1杯 | |
| 白ごま | 少々 | |
| しょうゆ | 9 | 大さじ1/2 |
| つくり方 |
| ①米を研ぎ、2合の水を入れる |
| 鮭の切り身をのせる |
| ②塩昆布を入れる |
| ③酒大さじ1杯を加え、炊く |
| ④炊きあがったら、鮭の皮を外し、ほ |
| ぐし混ぜる |
| ※小骨なども丁寧に取り除く |
| ⑤バター、白ごまを加えさらに混ぜて |
| 出来上り |
バターを一かけら入れるとコクが出ておいしくなります。が、エネルギーがおよそ75kcal、塩分は0.2g増えま す!
・塩サケの場合はしょうゆは炊きあ がった後に味をみてから使いましょう。
・きのこを加えても美味しいです。