救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

みんなのスマイル便りVol14

みんなのスマイル便りVol14を発行しました。 来月から、予約システムがかわります。 院内では大きなテレビに、自分の待ち順番が表示されます。 待ち人数が多い時は、一度外に出てもいいですし、自宅に帰っても結構です。 携帯で、自分の順番がわかりますので、近くになったら 来院してください。 患者さんにとって、よりよいクリニックを目指します。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 総合診療・救急...

緊張型頭痛

午後になると肩が凝ってきて、 夕方になると首から後頭部にかけて痛くなる。 ズキズキした痛みもでてくる。 こういった症状はありませんか? 緊張型頭痛かもしれません。 抗うつ薬や筋弛緩薬で治療します。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 総合診療・救急診療で地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和   ...

院内にモニターがつきました

院内に大きなモニターを設置しました。 7月から、ご自身の待ち順番がわかるようになっています。 当日に予約している方、していない方でわけています。 予約の方を優先に診察いたします。 よろしくお願いいたします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

海老名総合病院 乳腺外科 國友先生

海老名総合病院 乳腺外科 國友先生は、 4月に赴任された先生です。 当院も、乳腺エコーをはじめたので、 乳がんが疑わしいときは、ご紹介できます。 とても気さくで、やさしい先生です。 地域のために、顔のみえる病診連携をしていきます。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

筋トレしましょう!

2017年のアメリカの論文で、 8万人を対象に研究した結果、 週に2回筋トレをしていた方は、 筋トレしなかった方と比べ、 がんで死亡する確率が30%低かったということです。 筋トレすると、体内の免疫があがったり、 気分が前向きになるからでしょうか。 毎朝30分早く起きて腕立て、夜はスクワットしましょう。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢...

高齢者の肺炎はむずかしい

高齢の方は、典型的な症状がでにくいです。 肺炎になれば、38度の熱が出て、脈も速くなります。 しかし、75歳以上の肺炎患者さんで、 38度以上の発熱があったのはわずか30%です。 「なんとなく調子悪い」という訴えが一番怖いです。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

感冒の自然経過

感冒(かぜ)は、 まず、のどが痛くなる、鼻水、鼻づまりが最初です。 2,3日後に、咳と痰がでます。 その後徐々に治り、7~10日で治ります。 咳は3週間ぐらい続くこともあります。 1週間たっても、熱がさがらないときは、 レントゲンやCTで肺炎の検査はしましょう。 医療法人ONEは、救急診療・総合診療を通じて、 地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は、 「楽すれば 楽が邪魔して 楽ならず 楽せぬ楽が はるか楽々」です。 これは、富山の売薬業界に伝わる教えです。 江戸時代から300年以上も続く業界です。 「先用後利」を理念に富山県人の汗と生きざまが 秘められています。 「若い時の苦労は買ってでもせよ」の諺があります。 楽をしようとすれば、ますます苦しくなります。 苦労は自分から買うぐらいであれば、 そのときは大...

医師会かかりつけ医研修会

昨日は、医師会が主催する研修会でした。 国が勧める、地域包括ケアシステムとは、 患者さんが自分の住む家から離れずに、 医療、介護を受けられるシステムです。 かかりつけ医の指示のもと、 いつでもクリニックに受診でき、 ケアマネージャー、訪問看護、訪問介護、訪問リハビリが、 患者さんを包んでサービスを受けられることです。 そのためには、みんなが顔が見える関係でないといけません。 そろそろ、地域のケア...

熱失神

急に暑くなりましたね。 熱中症の方が、増えています。 熱中症は、細かく分類されますが、 そのほとんどが、一番軽い、「熱失神」と言われるものです。 炎天下に長時間いると、 発汗し、悪心、頭痛、めまいなどを起こします。 すずしいところに移り、水分をとって、横になりましょう。 ご高齢の方は、意識もうろうとすることがあります。 医療法人ONEは、救急診療・総合診療を通じて、 地域医療に最大限に貢献します。...
1 75 76 77 78 79 80 81 82 83 114