救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

かかりつけに断られました。どう思いますか?

 

60代男性、3日前から苦しくなってきたということで、

当院受診されました。

CTで肺の半分ほどの胸水がたまっており、心臓の動きも悪く

専門病院にご紹介しました。

この方は、近くの総合病院に定期的に薬をもらいにいっている、

かかりつけ?がある方です。

電話したら、予約がいっぱいという理由で断れました。

 

病院に申し上げたいのは、それがかかりつけですか?ということです。

安定している方に薬だけ出すのがかかりつけですか?

いざ具合の悪い時に診察するのがかかりつけではないのですか?

主治医が診れなくても、他にみる先生がいないのですか?ということです。

患者さんに伝えたいことは、電話しないで直接受診したほうがいいということ、

いざというときにも診てくれるかかりつけ医を探すということです。

 

こういう事態はこれから多くなっていきます。

ご高齢の方であれば、かかりつけに断られたら、

家で様子をみてしまう方が多いと思いますし、

自分で病院を探すことも、行くこともできないでしょう。

具合が悪くなって、救急車を呼んだり、家で倒れてしまうことが多くなるでしょう。

 

そのような日本にしたくないので

絶対に、総合診療かかりつけ医が、日本全国に必要なのです。

国にもっと、総合診療かかりつけ医が必要だというメッセージを

出していただきたいです。

医学部教育においても、もっとかかりつけ医の重要性を教育していただきたいです。

 

総合診療かかりつけ医が、自分の家の近くにあれば

患者さんはわざわざ総合病院に受診することがないわけです。

いつでも、なんでも、だれでも、まず診る クリニックが

全国に拡がれば、自分のかかりつけを1つに決めることができます。

 

総合診療かかりつけ医での開業について、すこしでも興味のある

医学生、研修医、勤務医の先生方、いつでもご連絡ください。

開業のアドバイスなど、なにかお手伝いができると思います。

 

医療法人ONE きくち総合診療クリニックは

救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療が守られます。

院長 菊池 大和