救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

本日発売の週刊新潮にコメントさせていただきました。

これからの10年20年30年は、今までの日本が大きく変わります。

地域医療もその一つです。

これから開業する先生方には、ぜひ地域医療を守るクリニックを

開業していただきたいです。

高齢者が糖尿病だけで通院すると思いますか?

その方は、不眠症もあり、夫の介護で腰も痛いし、物忘れもはじまっているのです。

包丁で指を切ることもあるでしょう。

そのときに、目の前に先生のクリニックがあるのに、

他の病院をさがさないといけないのですか?

先生がその方のかかりつけ医であれば、なんでもまず診てあげてください。

かかりつけ医とは、そういうことなんです。

なんでも相談にのってあげて、次の医療につなげてあげるのです。

風邪はみない、認知症の方は無理、胸痛は診れない

そんなことをいうかかりつけ医は、かかりつけ医でないのです。

これから、総合診療かかりつけ医の必要性が高まります。

今動かないと、20年後は変わっていないでしょう。

もうすこしで、人口の1/3が65歳以上になり

独居や老々介護が増えます。

65歳以上の1/3が認知症になります。

高齢者の救急車も倍増するでしょう。

今でさえ、救急車が多く、受け入れてくれる病院もすぐに見つかりません。

救急車よべるだけましかもしれません。

手遅れで自宅で亡くなる方も増えるでしょう。

入院ベッドもなく自宅に帰され、病状が悪化する方も増えるでしょう。

そうならないために、普段から自分や家族のことを、責任もって診てくれる

総合診療かかりつけ医が必要なのです。

気軽になんでも相談できることが、どれだけ大切なことでしょうか。

ぜひ、開業する先生方

開業してからも勉強です。

知らないことは勉強しましょう。

地域を守るのは、先生です。