救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB予約はこちら
風邪症状の方、発熱の方は、オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
ブログ
Blog
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
HOME
ブログ
乳幼児・小児
小児科 平日・土曜午後も診療いたします。
2021年3月23日
乳幼児・小児
予防接種、健診の予約がはじまっています。 27日の午後に内覧会があります。 プラレールが走る小児科で、 お子さんが怖がらずに受診できると嬉しいです。 中永先生は、やさしいママさん先生ですよ。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
小児科で、電車が走る!?
2021年2月20日
乳幼児・小児
小児科の診察室の上を、 電車が走る~~!? こんな小児科、見たことない~ 子供たちが、怖がらないお部屋ですよ。 内覧会、3月27日15時から、 ぜひ見に来てくださいね!! ...
続きを読む
お子さん、なんでも、相談をはじめます!
2021年2月15日
乳幼児・小児
子育ては、わからないことばかりじゃないでしょうか? 生まれたての赤ちゃんから中学生のお子さんまで どんなことでも、小児科の医師が相談にのります。 夜泣きがひどい おねしょが気になる 離乳食を食べてくれない おっぱいを飲んでくれない 卒乳ができない 他の子より、髪の毛がうすい 保育園っていかせたほうがいいの? 他の子より、太りすぎ、身長が低い などなど。 な~んでも、気軽に相談してくださいね。 2月...
続きを読む
いつでも0歳児から診療します
2020年1月26日
乳幼児・小児
お子さんの突然の熱、咳などのかぜ症状や けがなど、いつでも診療します。 4月から毎週小児科の先生の外来も予定しています。 いつでも、0歳児からの診療を行います。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
小児専門外来
2019年8月6日
乳幼児・小児
毎月、第1・3・5週の火曜日は 小児専門外来です。 予約なしで、0歳から診察いたします。 とてもやさしい先生です! よろしくお願いいたします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
小児科医師の診察
2019年8月4日
乳幼児・小児
8月から、 第1・第3の火曜日、9時から18時まで 小児科の医師の診察、相談が受けられます。 0歳児から中学生までのお子さんの、どんな症状も 診療します。 予約はありませんので、直接受診してください。 総合病院とも緊密な連携をしていますので、 ご紹介もできます。 よろしくお願いいたします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院...
続きを読む
ヘルパンギーナ
2018年7月17日
乳幼児・小児
ヘルパンギーナは、夏風邪の一つです。 幼稚園や保育園で、7月に流行します。 高熱が1~3日続き、口の中に水泡ができます。 子供は、口が痛いと言ったり、食欲がなくなります。 1週間以内に自然に治る病気です。 頭痛や嘔吐がひどい時は、髄膜炎の合併症も可能性もあります。 早めに病院に受診しましょう。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
プール熱(咽頭結膜炎)
2018年7月9日
乳幼児・小児
夏などにプールの水を介して流行する病気です。 夏でも冬でも流行します。15歳までの子供がかかりやすいです。 プールだけでなく、咳やくしゃみ、タオルでもうつります。 熱、のどの痛み、真っ赤な目が特徴です。 症状は1週間以内におさまります。 学校は、症状がきえて2日経たないと、登校できません。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
子供の夏かぜ
2017年8月2日
乳幼児・小児
冬の風邪と違って、夏風邪は高温、高湿度を好むウイルスによって おこる感染症です。 症状は、のどの痛み、熱、発疹、下痢、腹痛です。 エアコンで寝冷えすると、かかりやすいです。 代表的な風邪は以下の3つです。 ①咽頭結膜炎(プール熱) ②ヘルパンギーナ ③手足口病 咽頭結膜炎だけは、症状が消えて2日経過するまで出席停止です。 どの風邪も、特効薬はありません。解熱剤を使って、1週間で自然に治ります。 き...
続きを読む
手足口病警報発令されました。
2017年7月22日
乳幼児・小児
神奈川県で、手足口病警報が発令されました。 夏風邪の一つである手足口病は、95%が6歳以下の子供ですが、 大人にも感染する可能性があります。 症状は、 手のひら、足のうら、口の中に3mmほどの水疱 口の中の水疱がやぶれて痛くなる 熱、嘔吐、下痢 などですが、1週間で自然に治ります。 感染者の咳やくしゃみで相手にうつってしまいます。 こまめな手洗い、うがい、マスク、タオルの共用をさけることが大事です...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言