救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
院内活動
今日から9年目です。
2025年4月11日
院内活動
おはようございます。
きくち総合診療クリニックは今日から9年目です。
地域の方々に支えていただいていることに、
とても感謝しています。
地域の方々が安心して暮らせるような、本当のかかりつけ医を
続けて参ります。
よろしくお願いいたします。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
今日も貴志園さんの出張パン屋 完売です!!
2025年4月8日
院内活動
毎週火曜11時半~13時です(売り切れ終了) 一度食べてみてくださいね。 いろんなパンがありますよ。 貴志園さん、安くておいしいパンを ありがとうございます! ...
続きを読む
開業8年間の統計
2025年4月8日
院内活動
これまで8年間で 綾瀬市人口84460人のうち、39415人の方が 通院、もしくは1回は受診しています。 ついで、大和市、海老名市が多くなっています。 毎年、10月11月12月の患者数が多いです。 平均して、毎月6000人の受診があります。 毎年、1か月平均受診者数が増えています。 新患の方も、平均して月600人ぐらいですので、 毎日20~30人は初診の方です。 ご紹介先ですが 藤沢湘南台病院...
続きを読む
心よりお悔やみ申し上げます。
2025年4月7日
院内活動
以下WEBニュースからの抜粋です。 6日、長崎県対馬市から福岡和白病院に向かっていた民間の医療搬送ヘリが消息を絶ち、その後、海上で転覆しているのが見つかった事故で、3人の死亡が確認されました。 第7管区海上保安部によりますと、事故を起こしたヘリには男性機長(66)、男性整備士、女性看護師(28)、男性医師(34)、女性患者(86)、付き添いの家族の男性(68)の6人が搭乗していました...
続きを読む
貴志園さんのパン販売
2025年4月1日
院内活動
安くて、おいしくて、作り立てです。 毎週火曜11時半から販売しています。 ...
続きを読む
本日の記事 高校生新聞から
2025年3月30日
院内活動
以下webニュースからの抜粋です。 長澤碧さん(大阪・天王寺学館高校2年)は、小学生の時に母を、中学生の時に父を亡くした。不安と苦しみにさいなまれ、長く不登校状態が続いた。暗闇の中から抜け出したきっかけは、通信制高校での友人との出会いだった。 母を失ったショックで外出ができなくなった 「とりあえず、すぐに病院に来てほしい」 小学校5年生の夏、塾の帰りに父が車で迎えに来た。兄とと...
続きを読む
ATTA キャンペーン4月からです
2025年3月25日
院内活動
4月ですね。 筋肉は使わないと、どんどん落ちていきます。 いつまでも自分の2本の脚で歩きたいですね。 ご家族、お友達と入会しましょう! 認知症が死因の第1位です。 認知症で亡くなるのではなく、 誤嚥性肺炎や 歩かなくなり筋肉がおちて 転びやすくなって、骨折したり寝たきりになり、 老衰が進んでいきます。 そうならないためには、 普段からの運動、 とくに脚の筋肉を落とさないことがとても 大事になり...
続きを読む
栄養士さんからのレシピ です
2025年3月24日
院内活動
作ってみてくださいね。 ...
続きを読む
通院している方のお声
2025年3月20日
院内活動
開業を考えている先生方へ 高齢の方、認知症の方、体の不自由な方が増えてくる日本で 今求められているのは、患者さんに寄り添う見捨てないかかりつけ医だと思います。 臓器だけ治すのではなく、患者さんを救うかかりつけ医になってください。 一緒に、安心して暮らせる医療を作っていきましょう。 ...
続きを読む
11月のフィジーク大会を目指したいと思います
2025年3月15日
院内活動
私個人的なことですが 11月にある湘南のフィジーク大会に挑戦します。 理由は 挑戦することで人生に色がつき、輝くと思ったからです。 約8カ月、自分がどこまでできるか、やってみます。 自分ががんばることで、他の誰かに希望・勇気を与えられることができたら それもまた幸せなことです。 私は意志が弱いので、ここで発表すれば逃げられないと思いました。 有言実行します! がんばります!! ...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
…
46
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言
院長弁当写真