救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
病診連携
藤沢湘南台病院の先生方とご一緒しました
2025年8月30日
病診連携
藤沢湘南台病院 総院長 熊切先生 病院長 鈴木先生 内科部長 松田先生 消化器内科部長 山本先生 胆膵部長 鈴木先生 消化器内科 西野先生 消化器内科 堀先生 地域連携室 國本さん 藤沢湘南台病院は若い先生が集まる魅力ある病院です。 指導する先生方が熱心だからです。 地域を守る急性期病院です。 これからもよろしくお願いいたします。 ...
続きを読む
大和市立病院 小児科部長 大杉先生
2025年8月20日
病診連携
大和市立病院 小児科部長 大杉先生が クリニックに挨拶にきてくれました。 同じ福島県立医大の1つ後輩の先生です。 とてもやさしい先生です。 当院は、大和市立病院小児科への紹介が増えています。 協力して、地域を守っていきます。 大杉先生、よろしくお願いします! ...
続きを読む
藤沢湘南台病院 総院長熊切先生 本の対談をしました
2025年8月9日
病診連携
秋に出版される本の中で 藤沢湘南台病院 熊切総院長と対談をしました。 これからの病診連携について 熱く語っています。 熊切先生は、なんでもみるかかりつけ医が日本中に必要だと お話してくれました。 病院長の理解があるからこそ、 私も安心して診療できます。 熊切先生、ありがとうございます。 お楽しみにしてください。 ...
続きを読む
ココロまち診療所 片岡先生
2025年8月8日
病診連携
綾瀬市の訪問診療をしている片岡先生があいさつにきてくれました。 私は総合診療かかりつけ医として 片岡先生は訪問診療医として 地域を守っていきましょう というお話をしました。 連携して、綾瀬市を守っていきます。 片岡先生は、熱く、そして優しい先生です。 ...
続きを読む
藤沢湘南台病院 総院長 熊切先生、消化器内科部長 山本先生
2025年7月5日
病診連携
藤沢湘南台病院 総院長 熊切 寛先生(向かって一番左) 消化器内科部長 山本 敦史先生(向かって右から2番目) 患者総合支援センター 坂本さん(向かって一番右) 藤沢湘南台病院には、 2022年 178件 2023年 248件 2024年 285件 の紹介数でした。 年々増えています。 藤沢湘南台病院は、とても紹介しやすく 一番病診連携をとっている病院です。 このような素晴らしい病院があるから ...
続きを読む
大和市立病院 院長 石川雅彦先生にご挨拶に伺いました
2025年6月21日
病診連携
大和市立病院には、昨年から紹介が増えました。 特に小児科のご紹介が増えています。 小児科をはじめ、整形外科、外科など ご紹介が増えていくと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 綾瀬市に住む方の逆紹介もお願いいたします。 まず総合診療かかりつけ医が診て、 患者さんの病状を把握する。 緊急性があるのか、精査したほうがいいのか 今は大丈夫だから安心してもらえばいいのか いろんなことを判断して、...
続きを読む
藤沢市民病院診療部長・救命救急センター長 赤坂理先生にご挨拶に伺いました
2025年6月20日
病診連携
当院は、他のクリニックよりも 重症度や緊急度が高い患者さんが受診されます。 そのため、総合病院へのご紹介が多くなっています。 藤沢市民病院 救命救急センターへのご紹介は 昨年から大幅に増えました。 先生方が断らずに診てくださっているからです。 本当に感謝いたします。 患者さんのために、病診連携を積極的にしていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします。 ...
続きを読む
全身MRIがん検査DWIBS開発者 高原太郎先生
2025年5月17日
病診連携
全身MRIがん検査DWIBS開発者 高原太郎先生にお会いしてきました。 大変光栄に思います。 とても気さくな先生で、いろいろ教えていただきました。 全身がん検査MRIは、次世代の検診です。 DWIBSを、気軽にクリニックで受けることができるのは 先生のおかげです。 高原先生、本当にありがとうございます。 ...
続きを読む
座間総合病院 院長 田所浩先生にご挨拶に伺いました
2025年4月18日
病診連携
4月に新院長になられた田所院長です。 10年前に、私がクリニックを開業する前の1年間、 座間総合病院でご指導いただいた先生です。 ご挨拶に伺いました。 引き続き、顔の見える病診連携をし、 患者さんがスムーズに診断、治療できるようにしていきます。 (映画の宣伝もおねがいしちゃいました) 田所先生、よろしくお願いいたします! ...
続きを読む
藤沢湘南台病院 循環器内科部長 福島先生があいさつにきてくれました
2025年3月5日
病診連携
藤沢湘南台病院 循環器内科部長 福島裕介先生が クリニックにあいさつにきてくれました。 とてもやさしい先生です。 心筋梗塞、不整脈、心不全がクリニックで見つかったら 藤沢湘南台病院にもご紹介できます。 循環器内科の先生方、よろしくお願いします! ...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
レシピ
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
病診連携
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言
院長弁当写真