救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

都市と地方で診療報酬に差をつける提案

以下 webニュースからの抜粋です 財務省は16日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、医師が都市部などに偏在している状況を是正するため、地域別の診療報酬を導入するよう主張した。医師が多い地域で診療報酬を減額するといった方法で、足りない地域への移行を促す。高齢化で増える薬剤費の抑制に向けた取り組みも進めるよう提言した。  財務省は「現状のままでは、大都市部において医師や診療所数が...

総合診療医が活躍する時代です

以下webニュースの抜粋です。 市立函館病院では、4月以降、医師2人の派遣中止を決定しました。 これまでは、1人は奥尻町国保病院に、もう1人は松前病院に派遣していました。 しかし、奥尻町は函館市から距離が遠く、移動時間などを他の医師でカバーしきれなくなったことが派遣を中止した理由ということです。 また、函館の夜間救急センターの小児救急の医師が高齢になり、ほかの医師に引き継ぐ関係で、松前病院への派遣...

一人暮らしの高齢者を守るためには

以下 WEBニュースからの抜粋です。 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は12日、日本の世帯数の将来推計を発表した。2050年に全5261万世帯の44.3%に当たる2330万世帯が1人暮らしとなり、うち65歳以上の高齢者が半数近くを占める。50年には未婚率の高い世代が高齢期に入り、身寄りのない高齢者が急増する。介護や見守りなどの支援を充実させ、地域で安心して生活できる環境整備が課題となる...

自治体の動き 県が大学に寄付

以下webニュースからの抜粋です。 地域医療を担う医師の育成に役立ててもらおうと、県が新潟大学医学部に寄付金を送りました。 新潟大学医学部が去年2月に設立した「『日本一』の医師育成拠点創設基金」。県は、ここに5000万円を寄付しました。この基金は、最先端の教育環境を整備することで地域社会のニーズに対応できる医師を育成しようと設けられました。 ■花角知事 「地域医療は大変厳しい状況に置かれて...

地域ごとに医師数の割り当てを

以下、WEBニュースからの抜粋です。   武見厚生労働大臣はNHKの「日曜討論」で、医師が都市部などに偏り、地方の病院で不足する偏在の問題をめぐり、地域ごとに医師の数を割り当てることも含めて検討すべきだという考えを示しました。この中で武見厚生労働大臣は、医師の偏在対策について「今までも試行錯誤して、入学試験に地域枠を設けるなどしてきたがまだまだ偏在を解消できていない。地域ごとの医師の数の...

自治体の動き

以下、SBC信越放送の抜粋です。 「田舎の病院では当直ができるドクターはそろわない」危機感募る4月スタートの「医師の働き方改革」に対応 11市町村共同で軽症患者を対象にした夜間の急病診療センターを開設 4月から勤務医の残業時間を規制する「医師の働き方改革」が始まります。地方では救急医療の維持に危機感が募る中、佐久地域では、自治体が連携して軽症患者の診療にあたるセンターを開設します。勤務医の深...

自治体の動き

以下 朝日新聞からの抜粋です。 茨城県潮来市は、市内に小児科、産婦人科、循環器科の新たな診療所を開設する医療機関などに対し、最大9千万円の助成金を出す制度を新年度から始める。医師不足が深刻な中、市が掲げる子育て支援や高齢者福祉を担う専門医療の分野に的を絞って誘致をめざす。  診療所の開設に際して、土地・建物の取得に必要な費用の全額と、MRIやCTなど高度医療機器購入費の半額を、いずれも3千万円を上...

2040年には、85歳以上の人口が1000万人、要介護者が1000万人になります。

現在日本の2023年の要支援要介護者は、690万人で 1年で8万人増えています。 2040年には、要介護者が1000万人をこえる予想です。 また 現在85歳以上の方が600万人ですが、 2040年には1000万人をこえます。 日本国内は、高齢者の割合が急速にすすんでいます。 介護が必要な方が急速に増えています。 このままの開業医の在り方で、地域医療は守れないのは目にみえています。 腰が痛い、膝が痛...

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる

これから開業を考えている先生方 これから先の日本の地域医療には 専門クリニックではなく、総合診療クリニックが求められています。 患者さんのすべてを診てあげましょう。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る総合診療かかりつけ医になりましょう。 生活習慣病も認知症も、頭痛胸痛腹痛腰痛も、花粉症もじんましんも 打撲も捻挫も、風邪も、なんでも ちょっとした相談も、まず診察しましょう。 患者さんがどこにい...

自治体の動き

昨日の毎日新聞の抜粋です。   小児科の医師不足が叫ばれる中、千葉県我孫子市は新年度、市内で新たに小児科を専門に診療する医療機関の開設者に、開業資金最高1500万円、事業継続費年額100万円などの助成を始める。新規開業医への助成は県内初の試みという。  勤務実態の厳しい小児科医の不足は全国的な傾向だ。同市によると、市内では現在、小児科医院や同科を設置している医療施設は7カ所あるが、担当医...
1 3 4 5 6 7 8 9 10