救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
院長弁当写真
鶏むね肉としめじ、まいたけの焼肉のたれ炒め
2025年5月22日
院長弁当写真
しめじは、ほかのキノコよりもカリウムが豊富です。 むくみをとったり、高血圧予防に役立ちます。 1パック90gで23kcalです。 鮭と一緒に炊き込みご飯にしてもおいしいですね。 ...
続きを読む
鶏むね肉ともやし、えのきのグリーンカレー味
2025年5月18日
院長弁当写真
えのきは、キノコの中でもビタミンB1が多く含まれています。 疲労回復に効果的です。 また不溶性食物繊維が豊富で、腸の中で水分を吸い込み膨らみ 腸を刺激しお通じをよくします。 タンパク質は腸内環境を乱すことがあるので 食物繊維は一緒にとりましょうね。 ...
続きを読む
雑穀米しゃけ弁当
2025年5月12日
院長弁当写真
鮭(切り身)1匹80gでタンパク質18g、脂質4g たまご1個でタンパク質6g、脂質5g です。 たまごは、食物繊維とビタミンC以外のすべての栄養が含まれています。 ダイエットしている方は、魚とたまごは毎日とりましょう! ...
続きを読む
鶏むね肉とちくわ、えびのカレー味
2025年5月9日
院長弁当写真
ちくわは、1本30gでタンパク質3.7g、脂質0.6gとダイエットには ありがたいおかずです。 えびも、100gで20gのタンパク質が含まれていて、 鶏むね肉に匹敵します。しかもカロリーが鶏むね肉の半分です。 また、タウリンやビタミンも豊富で、 特にアスタキサンチンは、ビタミンEの1000倍の抗酸化作用をもち 疲労回復、動脈硬化、美肌に有効です。 ダイエットメニューは、いいことばかりですね。 ...
続きを読む
鶏むね肉と舞茸ともやしのカレー味
2025年5月7日
院長弁当写真
鶏むね肉は、100gで100kcal、約20gのタンパク質が含まれます。 100gのタンパク質をとると、体内で消費するのに30kcal消費されます。 だから、タンパク質をとるのです。 ごはんも一緒にたべないと、筋肉に運ばれないので ご注意を。 ...
続きを読む
焼肉弁当
2025年5月5日
院長弁当写真
焼肉弁当を作ってみました。 牛肉には、タンパク質が豊富です。 体内で作ることができない9種類の必須アミノ酸が豊富です。 また鉄や亜鉛も豊富で、貧血や免疫予防に効果的です。 なによりも、カルニチンという成分が、脂肪燃焼する効果をもっています。 食事は、量よりも質です。 ダイエットしているときは、どんな効果があるのか 感じながらゆっくりたべることが大事ですね。 ...
続きを読む
雑穀米とちくわとまいたけと鶏むね肉カレー味
2025年5月3日
院長弁当写真
高タンパク、食物繊維、炭水化物のバランス そしておいしくて、安いお弁当を 作って食べています。 ダイエットしたい方は、自炊は絶対ですよ。 ...
続きを読む
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言
院長弁当写真