救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
院長弁当写真
鶏肉ときのこ、アスパラの野菜炒め+お惣菜
2025年7月22日
院長弁当写真
昨日、食べ過ぎたから、 今日はお米はやめときます。 タンパク質は体重×2 グラムは必ずとります。 あとは、毎日たった1時間の筋トレ。 ...
続きを読む
ささみの卵焼きと豚肉弁当
2025年7月14日
院長弁当写真
豚肉に豊富なビタミンB1は 糖質をエネルギーに変えて、疲労をとってくれます。 またカルニチンは、脂肪を燃焼してくれます。 ビタミンAは、肌をまもる効果もあります。 ...
続きを読む
鶏肉とキノコ炒め、混ぜご飯弁当
2025年7月8日
院長弁当写真
睡眠不足やストレスをためると コルチゾールの分泌が増えて 脂肪をためやすい体になります。 ダイエットは、やらされるのではなく たのしくやっている人だけが成功します。 睡眠不足は、食欲増進ホルモンがでることもわかっています。 体脂肪が多いと、満腹中枢が満たされないこともわかっています。 ダイエットは、はじめの決意だけが必要で あとは化学です。 体はシンプルです。 ...
続きを読む
脂質0のエビ・ナスカレー弁当
2025年7月2日
院長弁当写真
エビは、高タンパク質、低脂質、低カロリーです。 鶏むね肉と同じぐらいのタンパク質量で、カロリーが低いです。 ダイエットの時は、脂質はなるべく削りましょう。 炭水化物は、自分の体重が落ちるぐらいの量にしましょう(人それぞれです) 筋トレ1時間前に食べるのがおすすめです。 今月は、目標71㎏。 ...
続きを読む
今日の間食 ささみとたまご、ちくわ
2025年6月30日
院長弁当写真
たまご2個で タンパク質12g ちくわ4本で タンパク質16g ささみ缶2缶で タンパク質20g 合計48gの高タンパク質おやつ 脂質はたまごの良質な脂質10gだけです。 間食でドーナツをたべるか、 高タンパク、低脂質をたべるのか その違いを大事にする意識があるかどうかだけですね。 ...
続きを読む
たまごしゃけ弁
2025年6月24日
院長弁当写真
たまご3つとしゃけの男飯。 おいしい塩をふりかけました。 ...
続きを読む
鶏肉ときのこの脂質0カレー
2025年6月18日
院長弁当写真
カレーはおいしいですね 脂質0のカレールーを使えば、カロリーを減らすことができます。 鶏むね肉はお腹いっぱいになりますし おいしいですし きのこで便秘もならないですし。 体は軽くなりますし 疲れにくくなります。 ...
続きを読む
海鮮シャケ弁
2025年6月15日
院長弁当写真
しゃけ、えび、いかを、バターしょうゆで炒めてみました。 ダイエットも、筋トレも順調です。 肥満の男性は、ダイエットと筋トレしましょう。 肥満は病気を起こします。 脳梗塞を起こして、寝たきりになってしまったら 後悔します。 元気に家族を守りましょう。 なによりも、自分のために心身ともに健康になりましょう! ...
続きを読む
鶏肉の野菜炒め
2025年6月9日
院長弁当写真
ダイエットを成功させる重要なポイントとして いつまでに、どれだけ体重を落とすのか、決めること 自炊すること 毎日食べるものをある程度固定すること が大事です。 なにを食べようか、考えないようにすることです。 考えるだけでストレスになってしまいます。 ...
続きを読む
鶏もも肉カレーと鮭
2025年6月8日
院長弁当写真
鶏もも肉は、100gでタンパク質19g、脂質5g(皮つきだと14g)です。 ビタミンA が豊富で、目にいいです。 鉄も多く、肉や魚に含まれるヘム鉄は、 大豆などの非ヘム鉄より、効率的に吸収できます。 ...
続きを読む
1
2
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
病診連携
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言
院長弁当写真