救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

ダイエット2週目

ダイエットして2週間たちました。 先週からあまり変わっていませんが、 目に見えるものはそんなに大事ではありませんね。 胃袋も小さくなったのか、お腹も空きませんし、 体も軽くなってきて、疲れにくくなってきました。 毎日、腕立て、腹筋、スクワットしています。 毎晩、りんご1個丸かじりしてるせいか、毎日快便ですし、 朝の目覚めもいいですね。 別につらいことをしてるわけではありませんので、 淡々と継続す...

SC 相模原 望月重良 会長

Jリーグ SC相模原の望月重良会長にお会いしてきました。 今回、ご縁がありスポンサーをさせていただきますが、 望月会長は、2008年にクラブを立ち上げ、わずか6年でJリーグ加入を 成し遂げました。これは最速記録です。 とても熱い方で、ますます応援したくなりました。 同じ静岡出身というところも、うれしかったです。 クリニックとして、SC相模原を応援します! 素敵なプレゼントも頂き、ありがとうござ...

祝、開院2年!

昨日は、クリニックの2周年でした。 こんなすばらしいチームはないと思っています。 3年目も、がんばりましょう! この超巨大ケーキには、ウルっときました。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...

地域に支えられて、開院2年を迎えることができました。

2017年4月11日に開院した、きくち総合診療クリニック。 今日で丸2年経ちます。 総合診療、救急診療を通じて地域医療に最大限に貢献する これは、このクリニックの理念です。 とても多くの患者さんに受診していただき、 クリニックへの期待を感じる一方、責任も感じます。 3年目も、安心して受診していただけるクリニックを作って参ります。 そして、地域になくてはならない、オンリーONEのクリニックを目指し...

65歳以上の女性の半分が骨粗しょう症です。

骨粗しょう症は、女性に多い病気です。 閉経、加齢、やせ、運動不足により 骨がもろくなります。 骨がもろくなっても、骨折しないとわかりません。 乳製品、小魚、緑黄色野菜そして カルシウムの吸収をよくする ビタミンD(レバー、バター)やマグネシウム(海藻、ごま)を 摂りましょう。 まずは検査が必要です。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...

ダイエット1週間目

ダイエットして1週間たちました。 1週間で2.2㎏の減量です。 ダイエットは、はじめの3日間で糖質(炭水化物)をとらないことが 大事です。 糖質をとると、多幸感を感じる物質が脳から出ます。 一種の依存ですので、糖をすこしでもとると 余計にやめられなくなります。 なぜか3日間我慢すれば、糖をとらなくなります。 僕はこの1週間お腹空いたと思ったことはないです。 たんぱく質や野菜をたくさんとって、ゆで...

アイコスについて

「たばこからアイコスに変えました」 という方がいます。 アイコスにも、かなりのニコチンが入っています。 吸煙すると、たばこと同じ量のニコチンが 吸収できるように設計されています。 ニコチンは、依存性が強く、 血圧をあげる作用があります。 脳梗塞や心筋梗塞になる危険性がありますので、 辞めましょう。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...

50000人超えました!

クリニックのブログ閲覧数が、 50000人を超えました。 毎日たくさんの方が見てくださり、やりがいがあります。 これからもクリニックの情報、病気の正しい知識を 発信していきます。 よろしくお願いします。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...

お待たせしました!女性超音波技師さんによるエコー検査はじめます。

5月から、毎週土曜午後に、 超音波検査(乳腺、腹部)をはじめます。 女性の技師さんによる検査はあまりないと思います。 乳がん検診も行いますので、 女性の方は安心して検査できます。 検診で異常が指摘されたときは、連携している総合病院へご紹介いたします。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和     ...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は 「前進しない人は、後退しているのだ」です。 これは、ドイツの詩人、小説家のゲーテ(1749~1832)の言葉です。 世の中は進歩し、世界は動き、時間は進んでいます。 今に満足してなにも学ばないのは、 そこに安定していることではありません。 どんどん取り残されていくだけです。 たえず勉強して、新しいことに挑戦することが、 前進することであり、人間のやることかもしれ...
1 60 61 62 63 64 65 66 67 68 96