救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は、 「配られたカードで勝負するしかないのさ・・ それがどういう意味であれ」です。 これは、アメリカの漫画家チャールズ・M・シュルツの漫画、 「ピーナッツ」の登場するスヌーピーの言葉です。 この前に、 「時々、私はどうしてあなたが犬なんかでいられるのか不思議に思うわ」という 会話があります。 配られたカードで勝負する これは、生きている上、仕事をしている上でとても大...

新型コロナウイルス抗体検査 手順 6月からできます

指先にチクンと針を刺して、血を吸い上げるだけです。 10分で結果がでます。 高校生以上が対象です。 お一人8000円に下げさせていただきました。 自分が抗体をもっているかどうか知りたい 無症状にかかっていたのか知りたい 抗体をもっていれば、次にかかりにくいです。 1か月も微熱が続いて、コロナは疑わしくないけど、 心配な方もいいと思います。 今後、企業で従業員に抗体検査をやるところも増えてくるでし...

みんなのスマイル便りVol19

みんなのsmile便りVol19を発行しました。 クリニック内、スーパーあおばに置いてあります。 6月から、新型コロナウイルス抗体検査やオンライン診療がはじまります。 地域のみなさんに寄り添った、わかりやすい医療を提供します。 しっかり検査して、 病気を未然に防ぐ・早期に発見する。 みなさんのかかりつけとして、 どんな症状でもまず診察いたします。 非常事態宣言が解除されますが、 努力を水の泡にし...

新型コロナウイルス抗体検査(かかったことがあるかどうか)をはじめます

みなさん、コロナウイルスが徐々に落ち着いてきているとはいえ 不安ですよね。 当院では、新型コロナウイルス抗体検査を 自費診療で行う予定です。 検査キットは、北米を中心に世界各国で販売されているものです。 検査キットの入荷待ちですので、入り次第ホームページで お知らせします。 PCR検査と抗体検査の違い *PCR検査は、発症してすぐの検査(今かかっているかどうか) *抗体検査は、発症して3週間以降に...

自粛生活で体重増えてませんか?

この1か月で3㎏増えた方、いませんか? 体重が増えると、血圧も高くなります。 血圧が高くなると、心筋梗塞・脳梗塞になりやすくなります。 また、倦怠感、頭痛などもおきます。 ガイドラインでは、 75歳未満の方は、130/80未満 75歳以上の方は、140/90未満 が目標です。 30分歩いて、夜は野菜だけにしましょう。 筋トレして、筋肉をつけないと、 やせないし、太りやすい体になってしまいます。 血...

新型コロナウイルス肺炎(自衛隊中央病院からの報告)

自衛隊中央病院の報告です。 ①ダイヤモンドプリンセス号からの104人陽性患者の報告 ②30%が発熱 ③無症状が43% ④全体の70%弱にCTで肺炎、  無症状の方の50%にCTで肺炎(沈黙の肺炎と呼んでいる) ⑤肺炎の方の、3分の2が軽快 ⑥CT検査は、PCR検査よりも感度が高いという報告もある ⑦PCR陰性でも、CTで肺炎の方もいた。   PCR検査がだれでも受けられない現時点では、 ...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は、 「それでは、立ち上がり、行動しよう。 いかなる運命のもとでも、精一杯に」 です。 実業家 ヘンリー・フォード(1863~1947)の言葉です。 生きていれば、いろんなことが起こります。 毎日が、同じ日のほうが、不思議ですね。 毎日が違う日にきまっています。 どんな状況でも、自分が起こす行動は自由です。 考え・行動によっては、大変なことも、前向きに考えられます。...

新型コロナウイルス肺炎

  新型コロナウイルスによる肺炎の特徴が、 すこしずつわかってきたようです。 軽症の方でも、半分以上の方が、 CTをとれば肺炎像が見つかるようです。 また、通常の肺炎と違い、 90%近くの方が、 両方の肺に、うすい影ができるようです。 ウイルスの大きさが、とても小さく、 肺の奥まで拡がるからのようです。 うすい影ですので、レントゲンではわかりにくく、 早期発見には、やはりCTが有用だと...

地域の方々を守るために思うこと

すこし長くなります。 医療崩壊がはじまっています。 院内感染や医療物資不足が原因で、 全国で救急受け入れ困難、外来制限が起きています。 熱が続いていて保健所に電話しても、クリニックに受診してくださいと言われ、 クリニックでもうちでは見れませんと言われる。 保健所も困っているのは確かですし、クリニック側の気持ちもわかります。 一番困るのは、患者さんです。 総合病院の救急が閉鎖してしまったら、助かる命...

TVでの感染者数を見て

毎日テレビでは、 感染者数の報道ばかりですね。 増えていく数字をみて、どう思いますか? それをみて、私たちは不安しか感じませんね。 感染者数だけの報道になんの意味があるのでしょうか。 必要なのは、 地域別の、PCR検査数、陽性者数、年代別陽性者数、 軽症・中等症・重症・死亡者数、回復者数です。 検査も十分にできてない状況で、感染者数だけの報道になんの意味もありません。 国民を不安にさせているだけで...
1 70 71 72 73 74 75 76 77 78 117
S