救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

4月から法律がかわり医師の働き方がかわります

「これまで日本の医療は、医師の長時間労働に支えられている」 という現実を受けて、 医師の労働時間に上限ができます。 それにより、なにがかわるのでしょうか。   現在、医師の中でも科目によって大きな勤務時間の差があります。 たとえば救急や外科、産婦人科など 緊急手術でスピードが重視される科目では、 夜中に数人の医師が必要です。 いくら残業とはいえ、医師は働くに決まっています。 しかし、当直...

産経新聞 新春おすすめ書籍に 載せていただきました。

産経新聞に 院長著書 「総合診療かかりつけ医」が患者を救う 新春おすすめ書籍に掲載されました。 ぜひ、お読みください。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和   ...

拡張プロジェクト 2024春

現在、天井や壁をはっている状況です。 びっくりするぐらい、おしゃれできれいな待合ができますので お楽しみにしていてくださいね。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和   ...

本日タウンニュース海老名座間綾瀬版に掲載されています。

https://www.townnews.co.jp/0402/2024/01/01/714183.html 頼れる「かかりつけ医」へ 医療法人ONE理事長 菊池 大和      新年あけましておめでとうございます。  きくち総合診療クリニックは、今年4月に8年目を迎えます。「救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献する」という開院からの理念の下、常に...

今年は大変お世話になりました。

地域の方々、近隣の病院の先生方、行政の方々、関連会社の方々、 テレビ雑誌などメディア関連の方々へ 今年は大変お世話になりました。 今年も地域医療に最大限に貢献できたと思っておりますが、 まだまだ至らない点を改善して参ります。 総合診療かかりつけ医が地域に根付いていると実感した年でした。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 医療法人ONE  きくち総合診療クリニック 理事長 菊池 大和 &nbs...

女性自身 WEB版に ヒートショックについての執筆が掲載されました。

女性自身 web版 https://jisin.jp/life/health/2278594/ ぜひ、ご覧ください。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、 地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

拡張プロジェクト 2024春

エスカレーター周りの工事がはじまりました。 エスカレーターが使えませんので、エレベーターをご利用ください。 ご高齢の方や、体の不自由な方の目線で 新しいクリニックをつくります。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

膵炎について、webサイト オトナンサー,Yahoo!ニュースに 執筆させていただきました

【オトナンサー】
https://otonanswer.jp/post/188867/ 【Yahoo!ニュース】
https://news.yahoo.co.jp/articles/a581284383ddecd3d9e87b91bf0163e32c975d7b ぜひ、ご覧ください。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、 地域医療に最大限...

忘年会2023

2023年きくち総合診療クリニック 忘年会 今年も、仲間に助けていただいた1年でした。 きくち総合診療クリニックのスタッフは 最高の仲間たちです。 みんな、ありがとう!!     ...

日本中に、総合診療かかりつけ医が増えれば

先日、80代の方が娘さんと受診されました。 体調がわるいということで、普段通院している「かかりつけ」に電話したら 予約でいっぱいだから今日は診れない、と言われたと。 患者さん、ご家族からしたらびっくりですよね。 「かかりつけ」とはなんでしょうか。 いざというときに診ない医師は、かかりつけではないですよね。 ただ薬だけ出すなら、はっきりいってだれでもできます。 おそらくこういうクリニックが多いのが現...
1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 43