救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

当院風邪外来の最近の患者背景

最近の患者さん背景をまとめます 1月10日から顕著に受診者数の増加を認めました 連日、100人前後の風邪外来の受診者数です 3割が10歳以下のお子さんです。 60歳以上の受診されるかたは、数名です。 当日抗原検査で陽性がでるのは、20人ほどです。 後日PCRで陽性とでるのは、15人前後です。 陽性者の中で、他人とマスクせず会話したと自覚している方は、10人ぐらいです。 少し視点を変えましょう。 な...

看板をきれいにしました。

表の電光掲示板をきれいにしました。 入り口がきれいが一番! 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

紀伊國屋書店福岡本店さん、大手町ビル店さん、ありがとうございます!

紀伊國屋書店福岡本店、大手町ビル店さんのご厚意で 大きく宣伝してくださいました。 ありがとうございます! 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

現在のコロナの特徴

最近の特徴をまとめます。 ①お子さんが増えている 幼稚園から、先生から、お友達からの感染です。 症状は、微熱、咳、鼻水、咳といった風邪の症状ですが、 胃腸炎(吐き気、下痢、元気がない)の症状のお子さんもいます。 ②ワクチン接種の方は、微熱、咽頭痛が多い。 ③ワクチン未接種の方は、突然38度以上、寒気、関節痛のようなインフルエンザに似た症状 ④幸いなことに、ご高齢の方はほとんどいません。 ⑤熱、咳の...

ジュンク堂書店池袋本店さん、ありがとうございます!

ジュンク堂本店池袋本店さんのご厚意で 大きく宣伝してくださいました。 ありがとうございます! 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

紀伊國屋書店横浜店さん、ありがとうございます!

紀伊國屋書店横浜店さんのご厚意で 大きく宣伝してくださいました。 1か月間です。 ぜひ、読んでいただければと思います。 将来医師になりたい方、医学生、研修医の先生、開業を考えている先生方にも 読んでいただきたいです。 宜しくお願いします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

新型コロナウイルスは未知のウイルスです

テレビでは、現在のオミクロン株は軽症ですという話題で、 「軽症」がひとり歩きして、国民に誤解を与えてしまっています。 オミクロン株が軽症というのはとても幸いなことですが、 新型コロナウイルスが安全なウイルスかどうかは不明です。 昔をふりかえります。 1934年にインフルエンザウイルスが発見されました。 実は、1917年に世界中で5000万人が命を落としたスペイン風邪の原因が インフルエンザウイルス...

湘南敬愛病院 院長 菊地秀明先生

  湘南敬愛病院にご挨拶に伺いました。 綾瀬市は、精神科の病院がありませんので、 うつ病、不眠症、適応障害、アルコール依存症など お困りの方は、ご紹介いたします。 菊地院長先生は、とてもやさしく話しやすい先生です。 湘南敬愛病院と、病診連携していきます。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 &nbs...

明けましておめでとうございます。今月の一言

明けましておめでとうございます。 新たな年です。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今月の一言は 「物語を作るのはあなたです。 自分の人生を好きなように 結末までつくりあげなさい」です。 ジョセフ・マーフィー(1898~1981)の言葉です。 大事なことは、志と継続することですね。 人生あっという間です。 一度きりの人生です。 楽しいことも辛いことも、 すべてに、意味があります。 前向きに...

今年最後のカンファレンスでした。

今年最後のカンファレンスでした。 今年は、2階への拡張をして、 リハビリをはじめました。 そして仲間たちと一緒に、コロナの3回の波をこえました。 コロナワクチンも、多くの方に接種できました。 最高のチームワークでした! 最高の仲間たちへ、今年もありがとう!!! 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和  ...
1 58 59 60 61 62 63 64 65 66 120