救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
みんなのSmile便りVol43です
2024年7月29日
院内活動
みんなのSmile便りVol43です。 クリニックに置いてあります。 どうぞお読みください。 ...
続きを読む
日本医事新報社コラム③
2024年7月27日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=24732 ↑クリックです。 どうぞお読みください。 ...
続きを読む
慶応義塾大学医学部に、栃木県の「地域枠」を設ける協定
2024年7月27日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下ヤフーニュースからの抜粋です。 県内で地域医療を担う人材を確保するため、栃木県は新たに慶應義塾大学の医学部に「地域枠」を設ける協定を結びました。慶應大学の医学部が「地域枠」を設けるのは栃木県が全国で初めてで、来年度の入学試験から実施されます。 これは地方の医師不足や偏在が課題になる中、慶應大学のOBである県立がんセンターの尾澤巖理事長が、慶應大学医学部の金井隆典医学部長と医師の確保につい話をし...
続きを読む
当院栄養士さんレシピが届きました
2024年7月22日
院内活動
ズッキーニ きゅうりのような見た目ですが、かぼちゃの仲間です。皮は柔らかいので皮ごと食べられます。油を使った料理と相性抜群ですが、生のまま薄切りにしてサラダやナムルでもおいしく食べられます。 ふくまれる栄養素 カリウム/ビタミンC/ビタミンB群/ベータカロテン/食物繊維など 夏野菜スープカレー 【材料】2~3人分 ズッキーニ 1本 ナス 1本 ピーマン 2個 玉ねぎ ...
続きを読む
WEB雑誌 東洋経済オンラインに監修・執筆させていただきました。
2024年7月21日
院内活動
「医者が嫌いすぎる」夫を襲ったまさかの”出来事”
結婚20年の妻も驚き、彼が受診を決意したワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/773881 ↑クリックです。 どうぞお読みください。 ...
続きを読む
離島の精神科を、東京の大学が協力
2024年7月20日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下、南日本新聞からの抜粋です。 鹿児島県の徳之島、沖永良部島、与論島の6町と公益財団法人慈愛会(鹿児島市)は19日、学校法人昭和大学(東京)と離島精神医学の寄付講座設置に関する協定を結んだ。慈愛会が運営する徳之島病院(徳之島町)に昭和大が常駐の医師2人を配置する。 昭和大であった締結式で、徳之島町の高岡秀規町長は「島内完結型の医療は離島の課題だ。子どもの発達障害の早期発見に...
続きを読む
ドクターズファイルの記事を読んだ方から、生の声をいただきました
2024年7月20日
院内活動
患者のことをよく考えている
患者に親身になってくれそう 綾瀬市周辺の地域の皆さんの安心して相談できる医療をよろしくお願いします。
前から受診したいと思っている 健康診断で行く予定なのでよろしくお願いします。
とても安心感があるから。 とても興味が高まった。
体調が悪くなったら、是非、診てもらいたいろと思います。 とても感動しました。激務だと思います...
続きを読む
先日の話です
2024年7月19日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
夜間に受診された方です。 90歳男性、長男のお嫁さんと娘さんがつれてきました。 1週間前に喉がいたく、近くの耳鼻科に受診し、のどの薬をもらいました。 3日後吐き気もでてきて、食欲なくなり、耳鼻科に電話したら食欲ないなら内科に受診してと言われました。 いつも高血圧で通院している内科に行ったら、吐き気止め出されて様子見てくださいと言われました。 しかし水分もとれなくなり、今日の午前に休日診療所にいった...
続きを読む
B.S.TIMESの取材で吉岡美穂さんと対談しました
2024年7月16日
院内活動
先日、B.S.TIMESの取材で吉岡美穂さんと対談しました。 クリニックをご案内し、総合診療かかりつけ医について お話ししました。 11月に公開です。 ...
続きを読む
総合診療かかりつけ医 漫画⑩
2024年7月16日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療かかりつけ医が、自分の家の近くにあれば 患者さんはわざわざ総合病院に受診することがないわけです。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る クリニックが 全国に拡がれば、自分のかかりつけを1つに決めることができます。 総合診療かかりつけ医での開業について、すこしでも興味のある 医学生、研修医、勤務医の先生方、いつでもご連絡ください。 開業のアドバイスなど、なにかお手伝いができ...
続きを読む
«
1
…
8
9
10
11
12
13
14
15
16
…
114
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言