救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

スポニチ九州版

本日のスポニチ九州版に、 「総合診療かかりつけ医」が患者を救う の本を掲載していただきました(左下) ありがとうございます!   ...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は 「太陽の光と、よい食べ物と無用の心配をなくすこと。 それが病気を防ぐ根本である」です。 イギリスの女性医師、エリザベス・ブラックウェル(1821~1910)の言葉です。 彼女は、イギリス生まれで、アメリカの医学部を卒業した最初の女性です。 今の時代、ゲームばかりして外に出ない子供が多く、デスクワークの仕事が増え、 おいしい欧米の食事が多く、甘いデザート、おかしが...

基礎代謝をあげましょう そのためには筋トレです

クリニックには Inbody検査があります。 これは、体の筋肉量、骨の強さ、足のむくみなどを調べる検査です。 ダイエットしている方は、自分の基礎代謝量を知ることが大切です。 基礎代謝とは、じっとしていても消費されるカロリーのことです。 筋肉が増えれば増えるほど、基礎代謝があがります。 簡単に言うと、この基礎代謝量以上のカロリーをとれば、当然太ります。 やせるためには、体重を落とすという気持ちより...

みんなのSmile便りVol37

みんなのSmile便りVol37です。 2か月に1度のお手紙です。 クリニックでお渡ししています。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

肺がんは、レントゲンは無意味です

上 レントゲンでは異常認めない 下 CTでは腫瘍を認める 70代男性です。 CTで肺がんを疑う所見を認め、神奈川県立がんセンターにご紹介しました。 肺がん検診は、必ずCTをとりましょうね。 レントゲンは、なんの意味もありません。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

カラダテラス海老名にご挨拶にいってきました

婦人科の先生は2人とも女性です。 生理の悩みなどありましたら、受診してみてくださいね。 気さくな先生ですよ。 当院からも、いつでも紹介できます。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

海老名総合病院新棟内覧会に行ってきました

向かって 左 JMA理事長 贄先生 右 海老名総合病院院長 服部先生 海老名総合病院は、神奈川県央医療圏の 24時間365日断らない救急医療をうたっています。 今後も、患者さんのために、積極的な病診連携をしていきます。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...

古塩市長に、開院6年のご挨拶と意見交換をさせていただきました

開院6年間のご報告かねて、ご挨拶に伺いました。 また綾瀬市の医療事情についても、意見交換をさせていただきました。 市民の方々が安心して暮らせるように、 綾瀬市の地域医療のためにできることを、 我々も精一杯させていただきます。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和   ...

肺がん検診はCTをとりましょう

70代、男性です。 上のレントゲンでは、肺がんはわからない 下のCTでは、はっきりわかる 肺がんは早期発見すれば100%治る病気です。 早期発見するには、レントゲンでは見つけられません。 CTが必要です。 特に50歳以上、喫煙者は、CTをとりましょう。 綾瀬市の肺がん検診も、レントゲンではなく、CTになってほしいと思っています。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通...

6周年パーティー

3年ぶりに、クリニックスタッフで集まりました。 とても盛り上がりました。 この仲間たちと、がんばっていきます!   ...
1 34 35 36 37 38 39 40 41 42 114