救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
頭痛外来
2023年2月22日
総合診療医
毎週火曜14時~18時 第1,3水曜14時~17時は 頭痛外来です。 脳神経外科専門医が、 診察し、当日MRIですぐ結果をご説明します。 赤丸内は、脳動脈瘤 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限にします。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
胸腹部大動脈瘤CTドック
2023年2月21日
院内活動
胸部大動脈瘤、腹部大動脈瘤 一度は聞いたことあると思います。 心臓からでる大動脈にこぶができる病気です。 原因は高血圧です。 大動脈瘤が破裂すると、出血死してしまいます。 最近は、お腹を切らないで、血管内ステントで治療することが 多くなっています。 一度検査しましょう。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限にします。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
Inbody770を導入しました。
2023年2月21日
医療機器
Inbody770を導入しました。 体重、筋肉量、脂肪量、骨量 タンパク量、ミネラル量、 各部位の筋肉、水分量がわかります。 月に1回、保険で検査できます。 3割負担で200円ぐらいです。 体重増加、体重減少、足のむくみが気になる方 運動している方、ダイエットしている方など、定期的に検査しましょう。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限にしま...
続きを読む
かんたんオンライン診療 4月からはじめます
2023年2月8日
院内活動
5月からコロナも5類になり、すこしずつ次の診療体制を考えています。 まずは、4月から、オンライン診療をはじめます。 患者さんは、全国各地のご自宅から、 医師と顔をみながら携帯で問診していただき、 薬はご自宅にお届けします。 詳細は、HPのオンライン診療に、載せていきます。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限にします。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
胸腹部大動脈瘤CTドック
2023年2月8日
院内活動
胸腹部大動脈瘤CTドックをはじめました。 50歳以上、高血圧の方は、ぜひ受けていただきたい検査です。 大動脈瘤は、破裂すると救命の可能性が低い病気です。 ご予約必要ありません。 検査は、3分です。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限にします。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
腹部大動脈瘤は破裂すると半分の方が亡くなります ドックで検査しましょう
2023年2月2日
救急科
60代男性、別の症状でたまたま検査したCTで 腹部大動脈瘤が見つかり、総合病院にご紹介しました。 通常大動脈は径2cmですが、5cm以上になると 破裂の危険性があるので治療しないといけません。 なりやすい方は、60才以上、高血圧、喫煙です。 普段CTなんてとることはないので、 1~2年に1回は、CTドックを受けましょう。 現在、CTドックを準備中です。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは...
続きを読む
今月の一言
2023年2月1日
院長から一言
おはようございます。 今月の一言は 「いつ死ぬか誰もコントロールできない。 これはもう、しょうがないですね。 【命は天にあり】です。でも、 【体は我にあり】で健康管理はおろそかに出来ません」です。 小野田寛郎(1922~2014)の言葉です。 彼は、大日本帝国陸軍所属で、陸軍少尉です。 太平洋戦争、第二次世界大戦終了後、29年経って日本に帰還しました。 最高の医療は予防といいますが、 本当にそうで...
続きを読む
北里大学病院前に、看板がつきました
2023年1月30日
院内活動
北里大学病院前に、看板がつきました。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限にします。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
第4回 お試しATTA
2023年1月26日
ATTA
70代と80代の女性のお二人が はじめてのウオーキングマシンに挑戦! とても上手でした。 自分のペースで歩く練習して、下半身を鍛えて 認知症、寝たきり防止しましょうね!! 綾瀬市の 健康増進は ATTAから ...
続きを読む
ATTAに通っている方の感想
2023年1月22日
ATTA
50代男性 体組成計の数値で出ると実感しますね 70代男性 体重がだんだんと減ってきた 60代男性 ジムから帰るときには、体が温かくなっていて 家に帰ってからもしばらくポカポカしています 40代女性 冬になると痛かったひざが痛くなくなった 走っても膝が痛くなくなった 60代女性 サポーターなしで歩いても、膝が痛くなくなった 綾瀬市の 健康増進は ATTAから ...
続きを読む
«
1
…
37
38
39
40
41
42
43
44
45
…
114
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言