救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
来院1万人の統計
2018年12月29日
院内活動
カルテ1万人の年齢分布です。 当院の特徴は、働き盛りの40代の方が多いということです。 平日は仕事で忙しい方は、土日祝日夜間に受診していただいて います。 また小児救急診療も行っていますので、 かかりつけがやっていない時間や、突然のケガなどは 診療しています。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
クリニック忘年会
2018年12月28日
院内活動
昨日は、クリニックの第2回忘年会でした。 昨年よりもスタッフが増え、 これからもどんどん仲間を増やし、 クリニックは成長し続けます。 そして、多くの方の健康を守れるクリニックになります! クリニックの仲間たち、1年おつかれさまでした。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
クリニックワックスがけしました。
2018年12月28日
院内活動
昨日は、クリニックのワックスがけを行い、 今日はスタッフ全員で大掃除をしました。 とても綺麗になりました。 来年も綺麗なクリニックで診療したいと思います。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
呼び出しブザー
2018年12月24日
院内活動
院内に、呼び出しブザーを置きました。 クリニックが混雑している時や、体調が悪く車で待っていたい方、 子供連れの方などは、受付に声をかけてください。 院内には20台ブザーが用意されています。 ぜひ、ご利用ください。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
尿管結石
2018年12月24日
総合診療医
尿管結石は、 激しい腹痛、腰痛が起こります。 とくに朝方に多いです。 男性に多い理由として、尿酸が高くなることが挙げられます。 尿酸が高いと、尿が酸性になって尿酸結石ができます。 それが尿管を通るとき、激痛になります。 太らないように食事を気を付け、水分をよくとり 運動を毎日30分しましょう。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
長引く咳の漢方
2018年12月17日
総合診療医
咳をこじらせて受診する方は多いです。 レントゲンやCTで肺炎や他の怖い病気を見逃してはいけません。 こじらせたときは、 微熱があり、汚い痰と湿性咳嗽のときは、麻杏甘石湯、 激しいかわいた乾性咳嗽のときは、麦門冬湯が有用です。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
インフルエンザワクチンを接種しましょう
2018年12月12日
総合診療医
急に寒くなり、湿度もさがり、インフルエンザが増える時期です。 今年は流行がすこし早まるかもしれません。 ワクチンを接種して、抗体がつくのに2週間かかります。 12月中には接種をおすすめます。 当院は在庫がありますので、直接受診して接種可能です。 よろしくお願いいたします。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
市民公開講座のお知らせ
2018年12月11日
院内活動
平成31年2月8日に、綾瀬市立中央公民館で市民講座を行います。 今月16日から申し込み受付です。 2時間楽しく、お話しさせていただきます。 よろしくお願いいたします。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
風邪やインフルエンザにかかったときは
2018年12月4日
救急科
漢方は、体を温めたいときは熱湯に溶いて服用するのが 有効です。 風邪の初期で熱がこもっているときは 葛根湯2包をお湯に溶かして服用します。 汗をかくまで、4時間おきに続けます。 またインフルエンザの時は、 麻黄湯を200mlの熱湯に溶かして服用すれば 汗をかきすっきりして、早く治ります。 私もこれを実践してから、1日で風邪を治しています。 ぜひ、ご相談ください。 きくち総合診療クリニックは、みんな...
続きを読む
ブログ閲覧数4万人
2018年12月3日
院内活動
開院前からクリニックのブログを書いています。 病気のことを中心に、私の院外活動も更新しています。 多くの方に見ていただき、クリニックを身近に 感じていただきたいと思います。 今後ともよろしくお願いいたします きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
«
1
…
81
82
83
84
85
86
87
88
89
…
114
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言