救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
幅広く診たい、全部支えたいというマインドを持った総合診療医
2025年10月1日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下webニュースからです。 「19番目のカルテ」が描いた“総合診療医”の現実。地域医療は崩壊寸前? https://news.yahoo.co.jp/articles/6ee9f659ee7febc9e99120b86e5e3c911103e6a8 ↑クリックです。 いかなる急な症状に対応できる総合診療かかりつけ医が 日本中に必要なことは、だれもがわかっていることです。 国には、強...
続きを読む
日本は、総合診療かかりつけ医の育成が急務です。
2025年9月29日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下webニュースです。 「がんになっても手術できる医者がいない」 外科医5200人が不足する医療現場を救える唯一の希望 https://news.yahoo.co.jp/articles/90d6d95c60f58da75718fca3e7f0298785ba0e64 ↑クリックです。 厚労省にはいまのうちに美容外科の開業を規制し、人材流出を止めなければ、いずれ医師不足で保険診療ができなくなって...
続きを読む
何でも診る のが、今後必要な かかりつけ医 です
2025年9月21日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
島民の”かかりつけ医” 人口1800人のマチで奮闘 離島医療の課題とは…総合診療医に密着 北海道・利尻島(STVニュース北海道) https://news.yahoo.co.jp/articles/651554ba29fe858b2f00b4d73aff7fdda5828443 ↑クリックです。 浅井先生のような、なんでも診るかかりつけ医が 日本中に必要で...
続きを読む
患者さんは、自分の命を預けるかかりつけ医をもてば どんなことでも相談できます。
2025年9月10日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
がんによる死亡数は、年々増えています。 大きな原因は、高齢化によるものです。 がんが見つかった時は、治療する体力がないことが原因のことが多いです。 しかし早期にがんが見つかれば、治療をなにかできるはずです。 もし早期がんが90歳で見つかっても、亡くなる原因はおそらくがんではないでしょう。 がんは50歳以上から、増えてきます。 50歳、60歳、70歳で早期がんが見つかれば、治療できるはずです。 一方...
続きを読む
かかりつけ医とは
2025年9月6日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下WEBニュースからの抜粋です。 近年、「総合診療医」は地域医療でその存在感を強めている。前出の星総合病院でも救急の「振り分け(トリアージ)」対応など、彼らが通常診察以外でも活躍しているという。 総合診療医の育成が好循環を生んでいる場所がある。福島県いわき市にある「かしま病院」だ。 同院がある地域では「東日本大震災以前から『高齢者救急を誰が診るのか』という課題があった。救急車のたらい回しや、...
続きを読む
気軽に言えるからこそ、病気の早期発見ができます
2025年8月26日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
60代の男性です。足の湿疹で受診されました。 他に気になることはないですか?とお聞きすると、 腰が最近痛くなってきたと言われました。 念のためCTをとってみると、大動脈解離を認め、 すぐに手術できる病院に搬送しました。 この方は、心臓の血管も3か所狭くなっていたらしく 心臓の手術をしたあとに、お腹の手術もされました。 この方が、皮膚科に受診していたら、 大動脈解離はどうなっていたのでしょうか。 ...
続きを読む
本当のかかりつけ医がいれば、病気にすばやく対処できる
2025年8月26日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
超高齢社会が進む中で、かかりつけ医の需要が高まり、必要性が見直されている 「医療技術の発達により、いま日本ではクリニックの専門が細分化される傾向にあります。すると、自分で不調に合った病院を探さないといけません。これは特に高齢者にとっては、結構な負担になります。 そもそも、めまい、吐き気があるときに、どこを受診すればいいでしょうか。脳神経外科ですか? 耳鼻科ですか? 消化器内科ですか? 答えは総合...
続きを読む
高須クリニック高須克弥院長 のコメントより
2025年8月13日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下webニュースからの抜粋です。 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長が2025年8月12日、Xでいわゆる「直美(ちょくび)」に反対する考えをつづり、ネットの注目を集めている。 【画像】高須克弥氏は「直美」に反対、「直総診」を応援 ■「保険診療での勤務を経ることなく」美容クリニックを目指すのは反対 高須氏は12日、Xで「僕は研修医終了後病気の患者さんの診療経験なしで直ぐ美容外科医になる直...
続きを読む
医師は、患者さんから学び 患者さんのおかげで成長できるのです。
2025年7月18日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下 WEBニュースからの抜粋です。 TBS系日曜劇場『19番目のカルテ』の第1話が7月13日に放送され、興味深いワンシーンが描かれました。骨折で入院中の患者が喉の痛みを訴えた際、担当の整形外科医は自分の専門外であるその症状を耳鼻科に任せようとします。しかしそこに、松本潤さん演じる医師・徳重晃が現れ、患者の喉の痛みから重大疾患の兆候を見抜き、緊急オペに繋げました。 専門分野の壁を越えて「病気で...
続きを読む
医師の専門分化が進みすぎて肝心の“かかりつけ医”が不在になっている日本の医療提供体制を、他人事と捉えてはいられない
2025年7月16日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下 WEBニュースからの抜粋です。 7月13日に放映開始となった日曜劇場『19番目のカルテ』(TBS)。松本潤さんの好演が話題を集める医療ドラマだが、第1話を見て多くの視聴者はある疑問を浮かべたのではないか。それは、「この医者、何者?」というものだ。 日本の高度医療は、内科や外科、小児科など18もの専門分野に細分化されており、分野ごとの医師が症状を診るのが一般的だ。一方でドラマでは、新設の「...
続きを読む
1
2
3
4
5
…
14
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
レシピ
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
病診連携
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言
院長弁当写真