救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

2040年には、85歳以上の人口が1000万人、要介護者が1000万人になります。

現在日本の2023年の要支援要介護者は、690万人で 1年で8万人増えています。 2040年には、要介護者が1000万人をこえる予想です。 また 現在85歳以上の方が600万人ですが、 2040年には1000万人をこえます。 日本国内は、高齢者の割合が急速にすすんでいます。 介護が必要な方が急速に増えています。 このままの開業医の在り方で、地域医療は守れないのは目にみえています。 腰が痛い、膝が痛...

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる

これから開業を考えている先生方 これから先の日本の地域医療には 専門クリニックではなく、総合診療クリニックが求められています。 患者さんのすべてを診てあげましょう。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る総合診療かかりつけ医になりましょう。 生活習慣病も認知症も、頭痛胸痛腹痛腰痛も、花粉症もじんましんも 打撲も捻挫も、風邪も、なんでも ちょっとした相談も、まず診察しましょう。 患者さんがどこにい...

足根管症候群はご存知でしょうか。

足裏のしびれで悩む方いませんか? それは、足根管症候群かもしれません。 特徴は、かかとはしびれていない、足背はしびれていない ことです。 お悩みの方は、第2,4月曜午後のしびれ外来に受診してください。 手術すれば、すぐよくなります。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療が守られます。 ...

男性更年期障害をご存知でしょうか

「おれってうつかなあ」 「最近、疲れやすいなあ」 「性欲がでないなあ」 「睡眠があさいなあ」 「最近夫が元気ない、なんか変」 などの症状ありませんか? それは男性更年期障害の可能性があります。 正式名称 LOH症候群(加齢弾性・性腺機能低下症)と言います。 男性ホルモンであるテストステロン値を採血で測定し、診断します。 テストステロンは、20代をピークに徐々に下がっていきます。 40歳~90歳の男...

拡張プロジェクト 2024春

受付とシーリングファンが付きました。 準備のため 3月28,29,30,31日は休診になります。 楽しみにしていてくださいね。   医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療が守られます。 院長 菊池 大和 ...

拡張プロジェクト 2024春

フローリングを敷いています。 準備のため 3月28,29,30,31日は休診になります。 楽しみにしていてくださいね。   医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療が守られます。 院長 菊池 大和 ...

web雑誌 うちなりんく の監修をさせていただきました。

https://oki-raku.net/uchina-link/personal-gym-osusume/ うちなりんく パーソナルジムおすすめ15選! メリット・デメリットや選び方も詳しく解説   ぜひ、お読みください。   医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は 「現状維持では、後退するばかりである」です。 ウォルト・ディズニ―(1901~1966)の言葉です。 時間は流れ、世の中の変化もめまぐるしい時代です。 世の中のどんなことも、現状維持だけを目標にすれば、 すぐに過去のものになるでしょう。 常に、新しいことを探し、変化しないと 時代についていけませんし、必要とされなくなります。 会社も同じです。 世の中が求めること...

web雑誌 シニアカレンダー に執筆をさせていただきました。

「認知症は早期発見すれば元に戻る!? 」意外と知らない認知症の基礎知識
https://kaigo-calendar.jp/post/124316/ ↑クリックです。 ぜひ、お読みください。   医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療が守られます。 院長 菊池 大和...

栄養士さん考案レシピ

ぜひ、作ってみてくださいね! ...
1 25 26 27 28 29 30 31 32 33 120