救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
明けましておめでとうございます。今月の一言
2022年1月1日
院長から一言
明けましておめでとうございます。 新たな年です。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今月の一言は 「物語を作るのはあなたです。 自分の人生を好きなように 結末までつくりあげなさい」です。 ジョセフ・マーフィー(1898~1981)の言葉です。 大事なことは、志と継続することですね。 人生あっという間です。 一度きりの人生です。 楽しいことも辛いことも、 すべてに、意味があります。 前向きに...
続きを読む
今年最後のカンファレンスでした。
2021年12月18日
院内活動
今年最後のカンファレンスでした。 今年は、2階への拡張をして、 リハビリをはじめました。 そして仲間たちと一緒に、コロナの3回の波をこえました。 コロナワクチンも、多くの方に接種できました。 最高のチームワークでした! 最高の仲間たちへ、今年もありがとう!!! 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
マスク会食
2021年12月15日
院内活動
先日、居酒屋の前をとおったら、 びっくりしました。 ほとんどの方が、マスクしていないで 大騒ぎしていました。 となりの店も、そのとなりも。 今のルールは、 食事する時はマスクを外すのはしょうがないけど、 それ以外はマスクして会話しましょう です。 このルールを無視していると、また痛い目にあいそうです。 一人で道を歩いている時にマスクをして、 食事会でマスクを外すなんて、逆のことをしていますね。 ...
続きを読む
12月17日に、本が出版されます。
2021年12月10日
院内活動
12月17日に、本が出版されることが決まりました。 「総合診療かかりつけ医が患者を救う」 幻冬舎からです。 多くの方に読んでいただきたいと思います。 amazonで予約を受付しています。 よろしくお願い致します。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
今月の一言
2021年12月1日
院長から一言
おはようございます。 今月の一言は 「準備しておこう。チャンスはいつか訪れるものだ」 エイブラハム・リンカーン(1809~1865)の言葉です。 第16代アメリカ大統領、弁護士です。 「偶然は準備のない者には微笑まない」 ルイ・パスツール(1822~1895)の言葉です。 フランスの細菌学者で、近代細菌学の開祖と言われています。 準備の大切さ とても大事ですね。 会社のプレゼンも、試験も、準備で9...
続きを読む
海老名総合病院 脳神経外科 小林先生 阿南先生
2021年11月27日
院内活動
向かって、左:脳神経外科 部長、副院長 小林智範先生 右:脳神経外科 医長 阿南英典先生 海老名総合病院の小林先生、阿南先生が、クリニックに ご挨拶にきてくださいました。 海老名総合病院と、緊密に連携して、 地域のみなさんが安心して医療が受けられるようにしています。 患者さんはまずクリニックに受診して、 異常があれば総合病院にご紹介するという、 スムーズな連携の構築が、地域医療には不可欠です。 ...
続きを読む
がん10年生存率
2021年11月25日
総合診療医
先日、がん10年生存率が発表されました。 がんと診断されて、10年生きられる確率です。 1位 前立腺がん 99% 2位 女性乳がん 87% 3位 甲状腺がん 86% ・ ・ ・ 12位 肺がん 33% 13位 胆のうがん 20% 14位 肝臓癌 18% 15位 すい臓がん 6% 肺がんは、患者数も多く、死亡率も1位です。 レントゲンでは早期に肺がんは見つかりません。 CTをと...
続きを読む
小児科待合です、かわいいですよ。
2021年11月21日
院内活動
小児科の待合です。 アンパンマンサンタさん、どこ?って、 お子さんに 聞いてみてくださいね。 お子さんの風邪は、いつでも診察します。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
12月に院長執筆の本が発行されます。
2021年11月19日
院内活動
「総合診療かかりつけ医」が患者を救う 院長が執筆した本が、 12月中旬に 幻冬舎から発行されます。900円です。 今の日本の医療事情 本当のかかりつけ医とはなにか 総合診療するかかりつけ医が増えてほしいという 思いが詰まった本です。 政治家、医師、医学生、研修医、日本国民のみなさんに読んでいただきたいです。 販売日が決まったら、ご案内いたします。 この冬、読んでみてください! 「総合診療かか...
続きを読む
イルミネーションで、、明るく!
2021年11月16日
院内活動
毎年11月から2月まで イルミネーションをお楽しみください。 世の中を明るくしましょうね! ...
続きを読む
«
1
…
57
58
59
60
61
62
63
64
65
…
118
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言