救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

今月の一言

おはようございます。 (明日がお休みなので、1日早く書きました) 今年最後の一言です。 今月の一言は 「人生には、二つのタイプがある。 一つは、奇跡などまったく存在しないという生き方、 もう一つは、すべてが奇跡であるという生き方」です。 アルベルト・アインシュタイン(1879~1955)です。 奇跡の定義は、その人しかわかりませんが、 思ってもみなかった嬉しいことが、奇跡でしょうか。 当然、なにも...

みんなのスマイル便り Vol34

スマイル34 今年最後の、スマイル便り34です。 よろしくお願いします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限します。 院長 菊池 大和 ...

ATTA体操 肩こり編を you tubeにあげました!

  • 2022年11月27日
  • ATTA
「ATTA体操、肩こり」で検索してみてください。 肩こりで辛い方、デスクワークの合間の運動、デイサービスの運動 体を動かしたい高齢の方 1日2回、ATTA体操してみてください! 綾瀬市の 健康増進は ATTAから ...

令和4年度 県央三市ケアマネージャー合同研修会で、お話しさせていただきました

100名以上の海老名市、座間市、綾瀬市のケアマネージャーの方々たちに、 受診のタイミングについて、お話しさせていただきました。 ケアマネージャーの方々の普段の悩みも聞かせていただき、大変有意義な会でした。 医療と介護は切り離すことはできません。 医師とケアマネージャーが手を組んで、患者さん、地域医療を守っていきます。 ケアマネージャーの方々、いつでもお気軽にご連絡ください!! 医療法人ONE き...

第3回 お試しATTA 11月24日

  • 2022年11月25日
  • ATTA

第3回は、参加者みなさんで、ATTA体操をしました。 肩こりの体操です。 近いうちに、you tubeに、出しますので、 肩こりでお困りの方は、1日2回 1週間続けてみてくださいね。 きっと効果を実感できるでしょう。 昨日の参加者の中に、肩こりで毎日湿布ばかりやっていたけど ATTAのマシンを使ってから、湿布を貼らなくなったという方がいました。 肩こりには、湿布ではなく、間違いなく運動ですね! ...

ATTAに通っている方の感想

  • 2022年11月15日
  • ATTA
70代女性 ここに来る前は歩くのにふらふらしてたけど 通い始めて2か月、しっかり歩けるようになった気がします 60代女性 ここにきてマシンをすると、体が軽くなる。楽になる。 70代女性 ウオーキングロードは、お天気に関係なく歩けるからいいね 外を歩いていたんだけど、夏はすごく暑いから 70代女性 マシンを使い方に慣れてきたら、だんだんと楽しくなってきた 70代男性 現状維持が大事だからね &nbs...

神奈川県立がんセンターにご挨拶に伺いました

昨日は、2回目のご挨拶に伺いました。 左から 脳神経外科 部長  佐藤 秀光 先生 消化器内科 部長 町田 望 先生 私 リハビリテーション科 医長 佐久間 藤子 先生  です。 佐藤先生からは、 脳ドックで脳腫瘍の疑いのある方をご紹介ください とおっしゃっていただきました。 町田先生からは、便潜血陽性の方でもご紹介ください とおっしゃっていただきました。 佐久間先生からは、がんの手術後のリハビ...

you tube に 施設案内をのせました!

  • 2022年11月9日
  • ATTA

綾瀬市 ジム ATTA  で 検索してくださいね。 綾瀬市の 健康増進は ATTA から ...

幻冬舎GOLD ONLINEに掲載されました 

https://gentosha-go.com/ 幻冬舎GOLD ONLINE  「健康」の分野から お読みください。 ...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は 「アメリカで90才以上の人にアンケートをとりました。 90年の人生を振り返って、唯一後悔していることはなんですか? これに対して90%の人が同じ答えだったそうです。 ・・もっと冒険しておけばよかった 」  です。 心理カウンセラー、自己啓発作家の ひすいこたろうさんの名言集にのっています。 人生は、あっという間にすぎていきます。 意識して、今を生きないと、なにも...
1 59 60 61 62 63 64 65 66 67 133