救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
TVでの感染者数を見て
2020年4月20日
院内活動
毎日テレビでは、 感染者数の報道ばかりですね。 増えていく数字をみて、どう思いますか? それをみて、私たちは不安しか感じませんね。 感染者数だけの報道になんの意味があるのでしょうか。 必要なのは、 地域別の、PCR検査数、陽性者数、年代別陽性者数、 軽症・中等症・重症・死亡者数、回復者数です。 検査も十分にできてない状況で、感染者数だけの報道になんの意味もありません。 国民を不安にさせているだけで...
続きを読む
院長直通 コロナ無料 相談電話
2020年4月19日
院内活動
ご自身の体調に不安がある方のために、 無料電話を設置しました。 熱、咳、はなみず、だるさなど、 ご心配な方が多いと思います。 症状をお聞きした上で、 保健所に電話すべきか ご家庭で様子をみるべきか クリニックに受診するべきか ご説明いたします。 ぜひ、ご利用ください。 (診察でありません、あくまで相談です) (コロナが落ち着きましたら、終了します) 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 ...
続きを読む
診察室と受付にアクリル板を置きました
2020年4月18日
院内活動
感染予防のために、 診察室と受付に、アクリル板を置きました。 すこしわずらわしさがあるかと思いますが、 ご理解ご協力の程、宜しくお願いいたします。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
新型コロナウイルス対策 台所洗剤を使おう
2020年4月18日
総合診療医
約1Lのぬるま湯に、5CC~10CCの台所洗剤 を入れて、混ぜましょう。 ご家庭の手すりやドアノブを2度拭きしたり、 浸したティッシュペーパーで拭いてから、5分以上あけて、から拭きしましょう。 現時点で有効性がありそうということです。 やらないより、やったほうがいいと思いますので、お知らせいたしました。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢...
続きを読む
発熱・風邪の方の診療時間
2020年4月14日
院内活動
発熱・風邪の方の診療時間です。 風邪以外の方は、この時間以外に受診をお願いいたします。 感染を拡げないためにも、みなさんのご協力が必要です。 宜しくお願いいたします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
日本救急医学会HPからの抜粋
2020年4月12日
救急科
2020年4月9日
新型コロナウイルス感染症に対応する学会員、救急医療関係者の皆様へ
一般社団法人 日本救急医学会 代表理事 嶋津岳士 一般社団法人 日本臨床救急医学会 代表理事 坂本哲也 日本救急医学会および日本臨床救急医学会の学会員、救急医療関係者の皆様におかれましては、新型 コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応に日夜ご尽力されておられることと存じます。ご自身...
続きを読む
開院3周年です。小児科、整形外科の診察もはじめます。
2020年4月11日
院内活動
本日、開院4年目を迎えます。 地域の方々に支えられていることを実感しております。 土日祝日夜間診療を特徴として、 いざというときに、どんな症状でも診察できるような 体制を整えていきたいと思います。 治療の基本は、早期発見・早期治療です。 CTで、脳出血や肺炎、肺がん、 胆嚢炎、虫垂炎、腹膜炎、大動脈瘤など 怖い緊急性のある病気を クリニックで早期に見つけ、 総合病院にスムーズに紹介する。 これが、...
続きを読む
手洗い
2020年4月6日
総合診療医
手洗いは、今だけではありません。 これからも、ずっとやるものです。 本当の手洗いをしていますか? やるなら、しっかりやりましょう! 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
今月の一言
2020年4月1日
院長から一言
おはようございます。 今月の一言は、 「作務」(さむ)です。 禅語で、日常生活の家事のことを指します。 具体的には、食事の用意をしたり、掃除をすることです。 掃除を一生懸命やることで、心の汚れが洗い清められ、 心の整理がつくと考えられています。 一生懸命やって、気持ちのいい汗をかけば、 悩み事や不安ごとが忘れられるでしょう。 今は、こんな世の中です。 いろんなことに不自由に感じないで、 家の掃除を...
続きを読む
感染対策:安心して受診していただけるように
2020年3月31日
院内活動
クリニックでは、感染対策を徹底し、 ご不安なく、受診していただけるように、 スタッフ全員で徹底していきます。 宜しくお願いいたします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
«
1
…
67
68
69
70
71
72
73
74
75
…
114
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言