救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
本当のかかりつけとは?
2019年9月8日
院内活動
みなさん、かかりつけのクリニックはありますか? かかりつけに何を求めますか? 私が思う本当のかかりつけは、 いつでも、なんでも、だれでも、診療してくれるクリニックです。 いざというときに、どんな症状でも、まず診てくれる そんなクリニックを一つもちましょう。 それは病院では難しいです。 やはりクリニックです。 そんなクリニックが、日本中にあふれれば、 どんなに安心できる国になるか。 夢を現実にしたい...
続きを読む
食中毒
2019年9月6日
救急科
夏は、食べ物にあたり、嘔吐や下痢をするかたが増えます。 そのなかでも、下血する胃腸炎もあります。 有名なのが、 サルモネラによる食中毒です。 サルモネラは、卵、鶏肉、低温殺菌のない牛乳にいます。 夏は、しっかりと火を通したり、消費期限を守りましょう。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
今月の一言
2019年9月1日
院長から一言
おはようございます。 今月の一言は、 「こんなに面白い世の中に生きているのに、 いつまでも悲しんでなんかいられないわ」です。 これは、モンゴメリー作の「赤毛のアン」にある文です。 1908年に発表され、日本では1952年に翻訳されました。 生きていると、悲しいことがあるのは当然。 思い通りにいかない、つらい、辞めたい、もういやだ・・・ 悲しむことも大事ですけど、いつまで悲しむのですか? 視野が狭く...
続きを読む
みんなのスマイル便りVol15
2019年8月26日
院内活動
みんなのスマイル便りVol15を発行しました。 院内や、スーパーあおばに置いてあります。 9月から、 時間に関係なく、0歳児からの救急診療を行います。 突然の熱、風邪など、診療します。 総合病院とも緊密に連携していますので、必要あれば スムーズにご紹介いたします。 誰でも、いつでも、なんでも、まず診るクリニックを目指します。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じ...
続きを読む
検診で見つかりました。早期発見早期治療!
2019年8月20日
総合診療医
検診で便潜血が陽性だったために、 先週、藤沢湘南台病院で大腸内視鏡検査を行ってきました。 S状結腸に大きなポリープが見つかり、その場で切除していただきました。 病理結果は、良性のポリープでしたが、 一部ガンになっていました。 完全に切除できて、完治できました。 痔だと思っていたので、身をもって検診の重要性を改めて実感しました。 みなさん、検診しましょう! きくち総合診療クリニックは、みなさんの本...
続きを読む
痛風
2019年8月17日
総合診療医
夏は、ビールを飲む量が多くなり、 痛風発作を起こす方が多くなります。 尿酸が高い方は、 肉、アルコール、糖分、ストレスで痛風を起こしやすくなります。 水分を多くとり、野菜、海藻を食べると予防できます。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
地域別分布 カルテNo1~15000
2019年8月14日
院内活動
カルテ番号1~15000までの来院患者さんの分布です。 綾瀬市周囲の市からの来院が4割を占めます。 土日祝日・夜間診療により、 広い地域の方のお役にたてていると感じています。 0歳から100歳以上の方まで、 いつでもだれでもなんでも診るクリニックを 目指します。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和  ...
続きを読む
脳梗塞
2019年8月13日
救急科
暑い日が続きますね。 昨日、脳梗塞の方が二人受診され、総合病院にご紹介しました。 お二人とも、 ふらつく という訴えでした。 ご高齢の方は、ご家族から見ていつもとおかしいということで 受診されます。 暑い日が続くので、水分補給はこまめにお願いします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
小児専門外来
2019年8月6日
乳幼児・小児
毎月、第1・3・5週の火曜日は 小児専門外来です。 予約なしで、0歳から診察いたします。 とてもやさしい先生です! よろしくお願いいたします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
小児科医師の診察
2019年8月4日
乳幼児・小児
8月から、 第1・第3の火曜日、9時から18時まで 小児科の医師の診察、相談が受けられます。 0歳児から中学生までのお子さんの、どんな症状も 診療します。 予約はありませんので、直接受診してください。 総合病院とも緊密な連携をしていますので、 ご紹介もできます。 よろしくお願いいたします。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献します。 院...
続きを読む
«
1
…
73
74
75
76
77
78
79
80
81
…
114
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言