救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
藤沢湘南台病院 理事長 鈴木紳一郎先生からお祝い
2019年5月19日
院内活動
藤沢湘南台病院 理事長 鈴木紳一郎先生から 法人化のお祝いの花が届きました。 ありがとうございます。 とても気が引き締まります。 近隣に藤沢湘南台病院のような総合病院があるからこそ、 総合診療クリニックが成り立ちます。 なにかあったら、すぐ診ていただけて、 スタッフ一同感謝しています。 病診連携を具体的にスムーズにやっていきます! 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療...
続きを読む
狭心症
2019年5月11日
総合診療医
狭心症とは、 一時的に心臓の血管が狭くなり、 血液が心臓に流れなくなり胸に痛みがでる病気です。 特に、明け方に副交感神経が優位になり、 心臓の血管が狭くなり起きやすくなります。 胸痛、左肩、左うでにしびれや痛みが起きることもあります。 放っておくと、心筋梗塞になります。 検査、治療をしないといけません。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢...
続きを読む
モハメド君
2019年5月8日
救急科
(写真はお父さんに承諾を得ています) 先週クリニックの近くで、意識がなくなりけいれんし、 お父さんが連れてきたモハメド君です。 クリニックで処置をし、藤沢市民病院まで 救急搬送してきました。 今日元気に顔を見せにきてくれました。 一人の命を助けるには、チームワークしかありません。 クリニックのスタッフ、綾瀬の救急隊、 藤沢市民の医師、ナース、事務の方々 本当に救急はすばらしいです! 赤ちゃんからご...
続きを読む
訪問看護ステーション立ち上げ
2019年5月4日
院内活動
医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 今年10月に、訪問看護ステーションを立ち上げます。 まだまだ、この地域には訪問看護が足りていない状況です。 土日祝日夜間診療している、 きくち総合診療クリニックだからできる、 オンリーONEの訪問看護ステーションをつくります。 そのため、 今から、看護師、事務員を募集します。 ご興味のある方は、クリニックに履歴書を郵送されるか、 ホームページ上のスタッ...
続きを読む
女性の技師さんがエコーやってくれます
2019年5月3日
がん
乳がん検診 乳がんは増加傾向にあります。 日本は先進国の中でも乳がん検診率が低いままです。 検診は、ためらう方も多いと思います。 当院は、痛くないエコー検査で、 女性の方がやってくださいます。 女性の方は、1年に1回検査をおすすめします。 がんは、早期発見、早期治療です。 電話で予約できます。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは、 救急診療・総合診療を通じて地域医療に最大限に貢献します。 ...
続きを読む
令和元年5月1日 今月の一言
2019年5月1日
院長から一言
今日から、新時代 令和です。 そして本日をもって 医療法人ONE を設立します。 同じ日ということに、とても縁を感じております。 さて、今月の一言は、 「夢のある者には希望がある 希望のある者には目標がある 目標のある者には計画がある 計画のある者には行動がある 行動のある者には実績がある 実績のある者には反省がある 反省のある者には進歩がある 進歩のある者には夢がある」 です。 これは寄生虫学...
続きを読む
明日の医療を支える信頼のドクター2019年版
2019年4月30日
院内活動
毎年、ぎょうけい新聞社から発行される、 「明日の医療を支える信頼のドクター」に きくち総合診療クリニックが、掲載されました。 大変光栄に思っております。 全国の本屋では5月中旬に販売されますが、 明日、令和元年5月1日に、クリニックで先行販売いたします。 1冊1800円です。 数に限りがございます。 よろしくお願いいたします。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します...
続きを読む
ダイエット4週間 最終日
2019年4月28日
院内活動
ダイエットはじめて1か月経ちました。 1週間に1㎏の減量でとても理想的でした。 あっという間の1か月でしたが、 小さな目標を達成することが、自信につながり、 モチベーションになりますね。 大きな夢を持っている方は、 小さな目標達成の積み重ねが大事ですね。 あなたの今日1日の目標はなんですか? このブログを見てくださっている方は日に日に増えています。 みなさん、健康になり、やりたいことをたのしくや...
続きを読む
インフルエンザB
2019年4月27日
総合診療医
院内でもインフルエンザBが出ています。 年末に接種したワクチンの効果もなくなり、 寒い日も続きます。 ゴールデンウィークにインフルエンザにかからないように、 十分な睡眠をとり、マスク・手洗いはしっかりしましょう。 受診される際は、付き添いの方は最小限にしてください。 元気な子供たちに風邪がうつらないようにしましょう。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊...
続きを読む
高血圧治療ガイドライン
2019年4月23日
総合診療医
5年ぶりに、 高血圧治療ガイドラインが改訂されます。 合併症のない75歳未満の方は、 130/80未満が目標になります。 50歳以上の方の、およそ半分以上は高血圧です。 治療しないと、脳卒中、心筋梗塞などを起こし、 命を落としたり、寝たきりになってしまいます。 積極的に検査し、治療しましょう。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
続きを読む
«
1
…
76
77
78
79
80
81
82
83
84
…
114
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言