救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

ダイエット1週間目

ダイエットして1週間たちました。 1週間で2.2㎏の減量です。 ダイエットは、はじめの3日間で糖質(炭水化物)をとらないことが 大事です。 糖質をとると、多幸感を感じる物質が脳から出ます。 一種の依存ですので、糖をすこしでもとると 余計にやめられなくなります。 なぜか3日間我慢すれば、糖をとらなくなります。 僕はこの1週間お腹空いたと思ったことはないです。 たんぱく質や野菜をたくさんとって、ゆで...

アイコスについて

「たばこからアイコスに変えました」 という方がいます。 アイコスにも、かなりのニコチンが入っています。 吸煙すると、たばこと同じ量のニコチンが 吸収できるように設計されています。 ニコチンは、依存性が強く、 血圧をあげる作用があります。 脳梗塞や心筋梗塞になる危険性がありますので、 辞めましょう。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...

50000人超えました!

クリニックのブログ閲覧数が、 50000人を超えました。 毎日たくさんの方が見てくださり、やりがいがあります。 これからもクリニックの情報、病気の正しい知識を 発信していきます。 よろしくお願いします。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...

お待たせしました!女性超音波技師さんによるエコー検査はじめます。

5月から、毎週土曜午後に、 超音波検査(乳腺、腹部)をはじめます。 女性の技師さんによる検査はあまりないと思います。 乳がん検診も行いますので、 女性の方は安心して検査できます。 検診で異常が指摘されたときは、連携している総合病院へご紹介いたします。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和     ...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は 「前進しない人は、後退しているのだ」です。 これは、ドイツの詩人、小説家のゲーテ(1749~1832)の言葉です。 世の中は進歩し、世界は動き、時間は進んでいます。 今に満足してなにも学ばないのは、 そこに安定していることではありません。 どんどん取り残されていくだけです。 たえず勉強して、新しいことに挑戦することが、 前進することであり、人間のやることかもしれ...

ダイエットします!

自分のベスト体重は、70㎏です。 毎日夜遅い時間の食事、運動不足で増えてしまいました。 このままでは不健康になってしまいます。 1か月間の有言実行ダイエットをします! ①お米、パン、麺類、お菓子は食べない ②水は1.5L以上毎日飲む ③寝る2時間前から食べない ④おやつは、ゆで卵(1日3個まで) ⑤毎日30分筋トレ(腕立て、腹筋、スクワット) ⑥朝は野菜ジュース、昼夜は、野菜、たんぱく質(肉、魚...

悪玉コレステロールは、140以下にしましょう

生活習慣病が増えています。 健診で悪玉コレステロールが高い方が多いです。 LDL悪玉コレステロール値 140mg/dl以上の男性は、 心筋梗塞の危険性が3倍になります。 まずは、寝る直前の食事をやめましょう! きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...

綾瀬市初のオフィシャルスポンサーです

今日は、SC相模原のホーム試合です。 きくち総合診療クリニックは、 SC相模原を応援します! きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和   ...

オリジナルがんTOP3検診  4月1日からはじめます

肺がん、胃がん、大腸がんは増加しています。 2人に1人は、がんになる時代ですが、 早期に見つければ治療し完治できます。 時間がない方、今まで検診をやったことがない方、 胃カメラやりたくない方、検診は高いと思っている方、 この検診は、私が勧める内容です。 当日予約なしで、検査できます。 病気は早期発見が一番大切です。 よろしくお願いいたします。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む...

尿たんぱく

健診で、尿たんぱくを指摘されることがあります。 もちろん腎臓の病気が隠されているかもしれません。 しかし生理的蛋白尿といって、正常なときも たんぱくが出ることがあります。 運動後、発熱後、寒冷、ストレスでも 蛋白尿がでます。 また尿のとりかた(立位)でも、たんぱくがでることもあります。 きくち総合診療クリニックは、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。 院長 菊池 大和 ...
1 78 79 80 81 82 83 84 85 86 114