救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

離島の精神科を、東京の大学が協力

以下、南日本新聞からの抜粋です。   鹿児島県の徳之島、沖永良部島、与論島の6町と公益財団法人慈愛会(鹿児島市)は19日、学校法人昭和大学(東京)と離島精神医学の寄付講座設置に関する協定を結んだ。慈愛会が運営する徳之島病院(徳之島町)に昭和大が常駐の医師2人を配置する。  昭和大であった締結式で、徳之島町の高岡秀規町長は「島内完結型の医療は離島の課題だ。子どもの発達障害の早期発見に...

ドクターズファイルの記事を読んだ方から、生の声をいただきました 

患者のことをよく考えている 
患者に親身になってくれそう 綾瀬市周辺の地域の皆さんの安心して相談できる医療をよろしくお願いします。
前から受診したいと思っている 健康診断で行く予定なのでよろしくお願いします。
とても安心感があるから。 とても興味が高まった。
体調が悪くなったら、是非、診てもらいたいろと思います。 とても感動しました。激務だと思います...

先日の話です

夜間に受診された方です。 90歳男性、長男のお嫁さんと娘さんがつれてきました。 1週間前に喉がいたく、近くの耳鼻科に受診し、のどの薬をもらいました。 3日後吐き気もでてきて、食欲なくなり、耳鼻科に電話したら食欲ないなら内科に受診してと言われました。 いつも高血圧で通院している内科に行ったら、吐き気止め出されて様子見てくださいと言われました。 しかし水分もとれなくなり、今日の午前に休日診療所にいった...

B.S.TIMESの取材で吉岡美穂さんと対談しました

先日、B.S.TIMESの取材で吉岡美穂さんと対談しました。 クリニックをご案内し、総合診療かかりつけ医について お話ししました。 11月に公開です。 ...

総合診療かかりつけ医 漫画⑩

総合診療かかりつけ医が、自分の家の近くにあれば 患者さんはわざわざ総合病院に受診することがないわけです。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る クリニックが 全国に拡がれば、自分のかかりつけを1つに決めることができます。   総合診療かかりつけ医での開業について、すこしでも興味のある 医学生、研修医、勤務医の先生方、いつでもご連絡ください。 開業のアドバイスなど、なにかお手伝いができ...

総合診療かかりつけ医 漫画⑨

総合診療かかりつけ医が、自分の家の近くにあれば 患者さんはわざわざ総合病院に受診することがないわけです。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る クリニックが 全国に拡がれば、自分のかかりつけを1つに決めることができます。   総合診療かかりつけ医での開業について、すこしでも興味のある 医学生、研修医、勤務医の先生方、いつでもご連絡ください。 開業のアドバイスなど、なにかお手伝いができ...

黒トンボ

昨日はじめて、黒トンボを見ました。 ハグロトンボです。 全身真っ黒で、普通のトンボよりも細いです。 調べてみたら、別名、神様トンボと言われているようです。 お盆の季節にご先祖様が形を変えてやってくるということです。 良い変化、勝負に勝つ前兆と書いてありました。 みなさんは、見たことありますか? ...

日本医事新報社コラム②

 https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php?id=2464 ↑クリックです。 どうぞお読みください。     ...

薬学部が全国初の試み

以下読売新聞からの抜粋です。 崇城大(熊本市)は、2025年度入学者向けの薬学部の入試で、離島出身者が対象の募集枠を設けると発表した。医療が行き届きにくい離島の実情を知る人材を将来の薬剤師として育て、離島医療の充実を図る狙いだ。崇城大によると、薬学部では全国初の取り組みという。対象者は長崎、鹿児島、沖縄県の離島(沖縄本島を除く)にある小中高校に計3年以上在籍し、出身の離島で薬剤師として就業する意思...

時事メディカル コラム6回目が公開されました

時事メディカルコラム6回目が公開されました。
https://medical.jiji.com/column5/230 ↑クリックです。 ぜひ、お読みください。   総合診療かかりつけ医が、自分の家の近くにあれば 患者さんはわざわざ総合病院に受診することがないわけです。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る クリニックが 全国に拡がれば、自分のかかりつけを1つに決めることが...
1 20 21 22 23 24 25 26 27 28 125