救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
きくらげ入りたまごスープ 当院栄養士さんレシピ
2024年5月29日
総合診療医
【材料】1人分 ・卵 1個 ・きくらげ 適量 ・えのき 適量 ・ねぎ 1/4本位 ・ごま油 少量 ・中華スープの素 小さじ1/2 ・塩コショウ 少々 ・水 200ml 【作り方】 ・ねぎ、えのきは食べやすい大きさに切る。 ・きくらげは細切りにする。 ・鍋に水と中華スープの素、ねぎ、えのきを入れ煮立たせる。きくらげを入れて 1...
続きを読む
きくらげと豚肉のオイスター炒め 当院栄養士さんレシピ
2024年5月29日
総合診療医
【材料】2人分 ・豚小間肉 150g ・生きくらげ 1pc(約70g) ・卵 2個 ・小松菜 2束 ・オイスターソース大さじ1 ・塩コショウ 少々 ・ごま油 適量 ★小松菜を青梗菜にしてもOK! ★先に炒り卵を作っておき最後に合わせてもOK! 【作り方】 ・小松菜は2㎝幅に切っておく。 ・きくらげは一口大に切る。 ・フライパンに...
続きを読む
WEB雑誌 東洋経済オンラインに監修・執筆させていただきました。
2024年5月26日
院内活動
「サウナに入っただけ」男性に生じたまさかの悲劇
気になる症状があったらすぐに病院に行こう
https://toyokeizai.net/articles/-/747557 ↑クリックです。 どうぞお読みください。 ...
続きを読む
主治医とかかりつけ医
2024年5月25日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
たとえば、胃がんの手術を受けたとします。 その執刀医は、自分の主治医と呼びます。 たとえば、心臓カテーテル治療を受けたとします。 その執刀医は、自分の主治医と呼びます。 たとえば、腰痛で腰の手術をしたとします。 その執刀医は、自分の主治医と呼びます。 一つの病気を治療してくれた医師を、自分の主治医と呼びます。 かかりつけ医とは一般的には言いません。 しかし、手術してくれた医師にずっと通院している方...
続きを読む
今日は校医の中学校健診でした
2024年5月23日
院内活動
とても多くの中学生が眼鏡をかけていたり 姿勢が悪いと感じました。 私が中学生だった30年前は、めがねをかけているのは クラスで2,3人でした。 今はクラスの半分ぐらいです。 スマホやゲームの時間が長くなり、外で遊ぶことも少なくなっています。 時代ですね。 目がわるいと、頭痛も起こしやすくなります。 すこしでも、体を動かして、遠くをみる時間をつくりましょうね。 ...
続きを読む
認知症について ぜひ読んでください
2024年5月20日
総合診療医
「認知症が一気に進む原因」とは 認知症とは、病気の名前ではなく、症状の総称を表します。 人間の活動は、脳(脳の神経細胞)が正常なときに可能になるものですが、 なんらかの原因で神経細胞が死んでしまうと、物事を覚えたり、判断したり、 行動したりすることができなくなっていきます。 つまり、認知症の症状は、神経細胞が死んでいけばいくほど、症状も悪化していきます。 逆に言えば、認知症になりにくくすること...
続きを読む
総合診療かかりつけ医 漫画⑥
2024年5月20日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療かかりつけ医が、自分の家の近くにあれば 患者さんはわざわざ総合病院に受診することがないわけです。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る クリニックが 全国に拡がれば、自分のかかりつけを1つに決めることができます。 総合診療かかりつけ医での開業について、すこしでも興味のある 医学生、研修医、勤務医の先生方、いつでもご連絡ください。 開業のアドバイスなど、なにかお手伝いができ...
続きを読む
総合診療かかりつけ医 漫画⑤
2024年5月19日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療かかりつけ医が、自分の家の近くにあれば 患者さんはわざわざ総合病院に受診することがないわけです。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る クリニックが 全国に拡がれば、自分のかかりつけを1つに決めることができます。 総合診療かかりつけ医での開業について、すこしでも興味のある 医学生、研修医、勤務医の先生方、いつでもご連絡ください。 開業のアドバイスなど、なにかお手伝いができ...
続きを読む
総合診療かかりつけ医 漫画④
2024年5月18日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療かかりつけ医が、自分の家の近くにあれば 患者さんはわざわざ総合病院に受診することがないわけです。 いつでも、なんでも、だれでも、まず診る クリニックが 全国に拡がれば、自分のかかりつけを1つに決めることができます。 総合診療かかりつけ医での開業について、すこしでも興味のある 医学生、研修医、勤務医の先生方、いつでもご連絡ください。 開業のアドバイスなど、なにかお手伝いができ...
続きを読む
医学部地域枠
2024年5月15日
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
以下webニュースです 医師不足や地域ごとの偏在を解消しようと、2009年度に始まった茨城県の「医学部地域枠」制度が拡大している。15年経って県内の医師数は増える一方、人口10万人当たりの医師数で見ると少ない状況が続く。 医師に勤務先として選ばれる県をめざし、さまざまな取り組みを進めている。臨床研修先としての魅力を高めるために県内の指導医体制を充実させたり、県内へのUターンなどを希望する医師と医...
続きを読む
«
1
…
17
18
19
20
21
22
23
24
25
…
119
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言