救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

日本医師会認定健康スポーツ医による運動処方 フィットネスジムATTA

  • 2022年6月21日
  • ATTA
日本医師会認定健康スポーツ医は、 アスリートだけでなく一般人を含めた健康増進を目的とした資格です。 地域に根ざした地域保健の中でスポーツ指導・運動処方など 幅広い分野を通じて国民の健康づくりに貢献することが期待されます。 また、健康スポーツ医と健康増進施設の活性化を通じて 日常生活の歩数の増加や運動習慣の割合を増やすことが目標です。 綾瀬市には、このような運動する場所、 特に初心者向けのフィットネ...

綾瀬市 初心者のためのフィットネスジムATTA 横断幕

  • 2022年6月20日
  • ATTA

テナントの外に、大きな横断幕がつきました。 ジムに入って正面に見えるのが、この大きな花柄の壁紙です。 とてもインパクトがあります。 ウオーキングロードの床は、すこしふわふわする素材の緑のカーペットです。 ご年配の方の膝や足に負担がないようにできています。 80歳、90歳の方が、歩いてくれる姿を早く見たいです。 綾瀬市 初心者向けのフィットネスジム ATTAは、8月上旬オープン予定です。 &nb...

高齢者の なんか調子悪い  は、本当に怖い訴えです

70代女性です。 10日前に下痢をして、それから 「なんか調子悪い」 ということで 受診されました。 CTをとってみると お腹の中に膿の塊を作り、腹膜炎の状態でした。 近くの総合病院に救急搬送しました。 高齢者の方は、痛みを訴えないことが多いので要注意です。 若い方だったら、激しい腹痛だったでしょう。 CTはとても有用です。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて...

綾瀬市 初心者のためのフィットネスジムATTA ロッカールーム

  • 2022年6月17日
  • ATTA

男性ロッカールームと 女性ロッカールームの壁紙です。 女性、かわいくないですか? ATTAには、シャワールームはありません。 汗をかくほどやる必要ないからです。 1日15分、週2回のフィットネスジムから ゆっくりと無理なく続けましょうね。 初心者の方は、3日坊主にならないように 下のロピアで買い物前に、すこしだけやるようにしましょうね。 ...

綾瀬市 初心者のためのフィットネスジム ATTA

  • 2022年6月17日
  • ATTA

徐々にできあがってきました。 女性エリアと男性エリアは壁で仕切られています。 壁一面に鏡がはってあり、 広いスペースが、もっと広くみえます。 このジムの特徴の一つが、1周100mのウオーキングロードです。 階段や坂道をつくり、足腰を鍛えたいご年配の方が 安全に使えるロードです。 足首に重りを付けて、歩くこともできます。 お楽しみに! ...

キューピーちゃん

通院されている方から、いただきました。 かわいすぎ~ ...

毎日スタイル 連載企画 第1回(計6回)

毎日スタイル
https://mainichi-style.jp/連載企画-総合診療かかりつけ医が患者を救う/   どうぞ、ご覧ください! ...

綾瀬市 フィットネスATTA オープニングスタッフ募集締めきりしました。

  • 2022年6月11日
  • ATTA

オープニングスタッフは 大変多くの募集をいただき、ありがとうございました! 一度締め切りします。 追加募集の際は、よろしくお願いします! 今、マシンは中国にあります。 6月中に日本にやってきて、日本人が組み立てて、 ジムに届く予定です。 はやくみなさんに、お届けしたいです!   ...

骨太の方針2022  予防・重症化予防・健康づくりを推進

政府の方針 「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針)」が 6月7日に閣議決定されました。 その中に 「早期発見・早期治療のため、疾患に関する正しい知識の周知啓発を実施し、 感染拡大によるがん検診受診の実態を踏まえ、引き続き、受診勧奨に取り組むとともに、 政策効果に関する実証事業を着実に実施するなどリハビリテーションを含め 予防・重症化予防・健康づくりを推進する」 と書かれています。 早...

急性虫垂炎(俗に盲腸)は、胃痛からはじまります

40代女性です。 胃が痛い ということで受診されました。 CTをとると、虫垂が大きく腫れて、急性虫垂炎でした。 白くうつっているものが糞石といわれるもので これがあると急激に虫垂が腫れてきます。 破けてしまうと、腹膜炎になってしまいます。 普通は右下腹部が痛くなりますが、 突然の胃痛も要注意です。 医療法人ONE きくち総合診療クリニックは 救急診療・総合診療を通じて、地域医療に最大限に貢献しま...
1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 119