救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

高齢者医療

日本は今、経験したことのない超高齢化社会に足を踏み入れています。

これから、65~74歳の方は減少傾向にあり、75歳以上のいわゆる後期高齢者の方が増えていきます。

現在8人に1人が、2050年には4人に1人が、75歳以上になります。そのおよそ半分の方が病気を抱えて生きていくことになります。

「ポリファーマシー」という言葉をご存じでしょうか。「多剤処方」と訳されますが、75歳以上の方が6種類以上の薬を飲んでいると、副作用が増える結果が出ています(15%の確率)。

多剤処方の原因は明瞭で、病気をたくさん抱えているため、いくつもの病院に通院しているからです。

臓器別の専門医は、自分の分野の薬を出しますが、その方がほかに何種類飲んでるかは、あまり考えません。

国は、こういう問題の解決策として、総合診療を行うかかりつけ医を増やす政策を打ち出しています

総合診療医は、多剤を出すことはしません。必要最小限で、患者さんにあった薬しか出しません。

80歳近い方が、多くの薬を飲むことは、体に負担がくることがわかっています。

今後、総合診療医の役割、責任が大きくなっていきます。

きくち総合診療クリニックは、かけがえのない命を、みんなでやさしく包み込む医療を提供します。

院長 菊池 大和