救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
神奈川県綾瀬市深谷中7-18-2 ライズモール綾瀬1F
お問い合せ
0467-76-1000
救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
治療について
初診の方へ
アクセス
苦しくない胃カメラ
がん検診
自費診療
ドクター出張無料セミナー
よくあるご質問
ブログ
WEB予約
ホーム
理事長紹介
医院案内
設備紹介
診療案内
初診の方へ
アクセス
WEB問診
ご利用ください
WEB予約はこちら
インフルエンザワクチンも
ネットから予約できます!
風邪症状の方、発熱の方は、
オンライン予約はできません。
直接ご来院ください。
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる
内科
外科
救急科
心療内科
胃腸内科
循環器内科
呼吸器内科
アレルギー科
整形外科
小児科
リハビリテーション科
脳神経外科
ブログ
Blog
HOME
ブログ
今月の一言
2025年5月1日
院長から一言
おはようございます。 今月の一言は 大きな夢を見ること。そして夢を追い、 最後まで実現するまで追い続けること。 夢が完成するまで満足してはいけない。 ウォルト・ディズニーの言葉です。 家にとじこもって、夢だけ見るのは意味がないですが 行動を起こしながら、いつも夢を見ていましょう。 脳は錯覚して、大きな夢を追うようになります。 夢は、宇宙のようにどんどん膨らむので かなわないの...
続きを読む
ATTAに通っている方のお声
2025年4月28日
ATTA
60代女性 ジムで自走式のウォーキングマシンをするようになって、階段の昇り降りが楽になりました。 80代男性 肩が痛かったんだけど、マシンを使って動かすようになって痛みが無くなった。 70代男性 ゴルフを50年以上やっているけど、ここで身体を動かしていたら重心がブレなくなって、踏ん張りが効くようになりフォームが良くなったと褒められた。 70代・60代のご夫婦 今まで休みの日は家でのんびりしてしまっ...
続きを読む
栄養士さんからのレシピが届きました
2025年4月27日
院内活動
...
続きを読む
横浜市立大学附属病院との病診連携
2025年4月26日
院内活動
きくち総合診療クリニックから横浜市立大学附属病院 横浜市立大学附属病院からきくち総合診療クリニックに 紹介、逆紹介をスムーズにやっていきます。 ...
続きを読む
寄贈していただきました
2025年4月26日
院内活動
クリニックに寄贈していただき、ありがとうございます。 飾らせていただきます。 ...
続きを読む
2か月の体重変化
2025年4月24日
院内活動
2か月で5㎏おちました。 1か月に2~2.5㎏落とすのは 無理なくできる理想のダイエットです。 これ以上落ちると、筋肉が落ちていることになります。 筋肉をつけつつ、脂肪だけ落とすには このスピードが理想的です。 具体的な目標 強い意志 具体的な食事(カロリー計算、高タンパク、低脂肪)と運動療法(週5の筋トレ) で、だれでも健康的にダイエットできます。 ダイエットはきついものではなく、楽しいものに...
続きを読む
現在の青森県の桜
2025年4月21日
院内活動
綺麗ですね。 ...
続きを読む
you tube 「おばあちゃんのかかりつけ医」ふるさと映画祭
2025年4月19日
院内活動
...
続きを読む
座間総合病院 院長 田所浩先生にご挨拶に伺いました
2025年4月18日
院内活動
4月に新院長になられた田所院長です。 10年前に、私がクリニックを開業する前の1年間、 座間総合病院でご指導いただいた先生です。 ご挨拶に伺いました。 引き続き、顔の見える病診連携をし、 患者さんがスムーズに診断、治療できるようにしていきます。 (映画の宣伝もおねがいしちゃいました) 田所先生、よろしくお願いいたします! ...
続きを読む
認知症カフェ EGAOカフェ
2025年4月16日
院内活動
いっぱいお話しできました。 いつもはお一人暮らし。 今度、お友達を連れてくるって。 友達、たくさんつくりましょう。 認知症の方とご家族の方は どなたでもご参加できます。 ご遠慮なく、お気軽に遊びにきてくださいね。 次回は5月7日13時~です。 ...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
…
120
»
カテゴリー
ATTA
がん
スタッフ募集
乳幼児・小児
内科
医療機器
子供の病気
救急科
研修会・勉強会
総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、地域医療は守られる
総合診療医
胃カメラを受けた方の感想
認知症
開業準備
開院広告
院内活動
院長から一言
院長弁当写真