救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

鶏むね肉しょうが焼き

しょうが焼きって、豚さんより鶏さんの方が好きかも。 ...

先生方、これからは、どんな相談でものれるかかりつけ医が必要です

先生方もわかっていると思います。 自分の専門分野だけをみていては 高齢者が困るということを。 特に開業医は、幅広くみて、患者さんが困っている訴えに耳を傾ける必要があります。 高齢者は、よく整形外科に通院しています。 しかし整形外科だけに通院していた場合、体調がわるくなったときに どこにいけばいいかわかりません。 もし患者さんが整形外科しか通院していなければ、かかりつけを作ってもらいましょう。 また...

厚生労働省がいう「かかりつけ医」とは

厚生労働省のホームページにあります 「かかりつけ医」とは ①健康に関することをなんでも相談できる ②必要な時は専門の医師・医療機関を紹介してくれる ③身近で頼りになる医師 と書いてあります。 私は、現実的にこのような開業医はかなり少ないと思っています。 そこで、なんでも診るかかりつけ医を 総合診療かかりつけ医 とあえて定義しました。 実際に診療していると 患者さんは、薬だけもらう先生といざという時...

Web雑誌 ハルメクの監修記事 

ドローイング
https://halmek.co.jp/beauty/c/healthr/15369 バードドッグ
https://halmek.co.jp/beauty/c/healthr/15284 ランジ
https://halmek.co.jp/beauty/c/healthr/15285 デッドバグ
https://halmek.co.jp...

安定のカレーとりむね肉弁当

カレーは、なぜこんなにおいしいのでしょう。 ...

過疎地医療支えるには「総合医であること求められる」京丹波町病院の垣田院長

以下WEBニュースからの抜粋です。  京都府京丹波町の地域医療を担っている国保京丹波町病院の垣田秀治院長(66)が町役場で講演し、人口減少が進む中での同病院の役割などについて語った。  垣田院長は、前身の瑞穂病院から36年余りにわたり同町で医師として勤務。若手医師の育成にも力を注いでいる。講演で垣田院長は、京丹波病院は「かかりつけ医の立場で、町民の健康を支える存在...

栄養士さんからレシピが届きました

ぜひ、作ってみてくださいね。 ...

東京大学映画製作部の学生さんたちと映画を作ります

映画「診察室」メインキャスト募集!10/25締切| 映画製作・映画制作|シネマプランナーズ https://cinepu.com/cast/cvtPkGhPF5_/ ↑クリックです。   面白い映画になりそうです。 海外の映画祭に出したいと思っています。       ...

美容医療の合併症

以下webニュースからの抜粋です。 美容医療の合併症、夜間救急は誰が診る?— 連携と医療費の“空白” https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a65349e6630b71bb7d8c518757fdec30af24fada ↑クリックです。   美容医療も重篤な合併症があります。 24時間、合併症に対応できる施設だけが 美容医療をできるようにする...
1 2 3 4 5 6 7 137