救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

ATTAに通っている方のお声

  • 2025年6月5日
  • ATTA
60代女性 仕事があるので、休みの日に通っています。 買い物ついでに来れるのでいいです。 70代女性 ここに来て体を動かすと良く眠れます。 70代男性 毎日来るのが当たり前になって、来ないと気持ち悪いです。 ここでしか着られないカラフルなウェアを着て頑張っています。 70代男性 通い始めて4キロ体重が減りました。 その後も維持しています。 70代女性 普通は平日1日置きに来てるけど、来られない日が...

君津中央病院院長 柳澤院長のお話し かかりつけ医の大切さ

以下WEBニュースからの抜粋です。 少子高齢化が進む日本では現在、さまざまな業種で「働き手が足りない」という問題が発生しているが、医療業界もその例外ではない。 そして医療過疎が進んでいる地域においては、この問題がより深刻なものとなっており、地域住民を守るための救急医療などにも影響が出ている。 医師数が足りない県の1つとして知られる千葉県の中でも医療過疎が特に深刻な地域として挙げられることが多い君...

毎日新聞から  城大祐先生のお話し 医療の集約化

以下WEBニュースからの抜粋です。 町唯一の医療機関でありながら、常勤医が一時不在になっていた福島県只見町の朝日診療所。2024年11月、東京から着任したのが城大祐医師(55)だ。同町は人口約3500人で高齢化率は5割に迫る。こうした地方では医師が不足する一方で、首都圏には集中している。地域医療を志した理由や医師偏在問題への思いを聞いた。 ――着任した経緯を教えてください。   ◆東京大学付属病院...

鶏むね肉とたっぷりたまねぎのグリーンカレー

たまねぎを切ると、涙がでますね これは、硫化アリルという成分が原因です。 硫化アリルは、血をさらさらにしたり、抗菌作用があります。 また皮近くには、ケルセチンという成分があり 動脈硬化を予防してくれます。 1日1/4個たべれば十分です。 ...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は 「どの瞬間でも選択肢は2つある。 成長に向かって一歩前進するか、 安心を求めて一歩下がるかだ」 です。アブラハム・マズロー(1908~1970) 彼は、アメリカの心理学者です。 マズローの欲求段階説で有名です。   人は無意識に1日に9000回選択しているといいます。 困った時、悩んだ時は、変化できるほうを選択するのも いいかもしれません。 たべたこと...

海外では家庭医があり、日本では 曖昧な 「かかりつけ医」がある

以下webニュースからの抜粋です。 「プライマリーケア」とは、「身近にあって何でも相談に応じてくれる、総合的かつ継続的な医療」といった意味の言葉で、健康状態の把握やアドバイス、応急的な処置・治療、訪問診療のほか、状況に応じて専門医を紹介するといった機能などを担うものです。特に高齢者については、病気になると重くなりやすく、元に戻るにも困難を要するので、初期の段階で何でも相談できるプライマリーケアが...

旭川医療センター院長 木村先生のお話し

以下webニュースからの抜粋です。 日本の高齢化率は2024年に29.1%となったが、今後さらに高齢化が進んで2040年には高齢化率が約35%にまで高まると予想されている。 しかし、北海道の第2の都市である旭川市は、すでに高齢化が全国平均より10年以上早く進んでしまっている。 旭川市の現状と未来予想から見えてくる「今後起こりうる日本の地域医療の危機」について、旭川市の医療事情を長年その目で見続け...

3か月で8㎏のダイエット 

体重も安定して落ちてきて、 筋トレの重量も維持できています。 なによりもストレスがなく、 ボディメイクが楽しくなってきています。 この調子で無理なく1か月に2㎏落としていきます。 11月が楽しみです。 ...

フィットネスジムATTAから 梅雨応援キャンペーン 回数券

  • 2025年5月28日
  • ATTA

夏に向けて、シェイプアップしたい方 回数券が安くなりますよ。 ぜひ、ご利用くださいね! この前も女子高校生が2人いらして、 夏にむけてがんばる!と言っていました。 体を動かしましょうね! ...

博報堂健康保険組合 メルマガの監修をさせていただきました。

100秒でよめる・できるマガジン https://www.hakuhodo-kenpo.or.jp/special/business_life/post-second/82/index.html ↑どうぞお読みください。 ...
1 2 3 4 5 6 7 8 125