救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

まず患者さんを診ることが大事です

70代の女性の方です。 昨晩から落ち着かない行動をする ということで ご家族と受診されました。 CTで脳出血を認め、総合病院に救急搬送しました。 この方は、総合病院に定期的に内科と整形外科に薬だけもらいにいってます。 血圧が190以上で、血圧は診ていなかったのでしょう。 どんな症状でもまず話をきくこと まず患者さんを診ること これがとても大事なことです。 患者さんがわざわざ病気を予想して、病院を...

無料送迎 お気軽にご利用ください

お体の不自由な方 ご高齢の方 足がない方 綾瀬市内の方は、無料です。 お気軽にご利用ください。 お電話でご予約をおとりください。 ...

京浜病院の熊谷賴佳院長のお話しから 痛みや息苦しさで身もだえしながら、息絶えてしまう人もいるだろう。

以下WEBニュースからの抜粋です。 この先日本の医療はどうなるのか。京浜病院院長の熊谷賴佳さんは「2030年以降2040年までに医療・介護が必要な状態の人には悲惨な未来が待っている。団塊ジュニアは満足に医療・介護が受けられない地獄絵を目の当たりにすることになるだろう」という――。 ■団塊ジュニアが目の当たりにする地獄絵  2040年は、高齢者人口が大幅に増え全国的にピークに達する年だ。団塊ジュニア...

東洋経済オンライン 記事監修をさせていただきました。

「なんだこの痛みは!」 42歳男性を襲った足指の痛み。
民間療法にはまった彼が「これは”ゼイタク病”なんかじゃないと
切実に訴えた”病”
https://toyokeizai.net/articles/-/878846 ↑クリックです。   ぜひ、お読みください。 ...

おばあちゃんのかかりつけ医

@furusatotv 神奈川県綾瀬市発ふるさと映画「おばあちゃんのかかりつけ医」撮影中 #神奈川県 #綾瀬市 #かかりつけ医 #きくち総合医療クリニック ♬ オリジナル楽曲 – ふるさとTV – ふるさとTV ...

鶏肉の野菜炒め

ダイエットを成功させる重要なポイントとして いつまでに、どれだけ体重を落とすのか、決めること 自炊すること 毎日食べるものをある程度固定すること が大事です。 なにを食べようか、考えないようにすることです。 考えるだけでストレスになってしまいます。   ...

鶏もも肉カレーと鮭

鶏もも肉は、100gでタンパク質19g、脂質5g(皮つきだと14g)です。 ビタミンA が豊富で、目にいいです。 鉄も多く、肉や魚に含まれるヘム鉄は、 大豆などの非ヘム鉄より、効率的に吸収できます。 ...

ふるさと映画祭 「おばあちゃんのかかりつけ医」クランクアップしました。

大橋監督はじめ、 関係者の皆様方のおかげです。 心から感謝申し上げます。 年末の映画祭が楽しみです。 本当にありがとうございました。 この映画がきっかけに、 患者さんに寄り添う、なんでも診てあげる総合診療かかりつけ医が 一人でも増えることを願っています。   ふるさと映画『おばあちゃんのかかりつけ医』の出演者などが 市長を表敬訪問しました https://www.city.ayase.k...

ATTAに通っている方のお声

  • 2025年6月5日
  • ATTA
60代女性 仕事があるので、休みの日に通っています。 買い物ついでに来れるのでいいです。 70代女性 ここに来て体を動かすと良く眠れます。 70代男性 毎日来るのが当たり前になって、来ないと気持ち悪いです。 ここでしか着られないカラフルなウェアを着て頑張っています。 70代男性 通い始めて4キロ体重が減りました。 その後も維持しています。 70代女性 普通は平日1日置きに来てるけど、来られない日が...

君津中央病院院長 柳澤院長のお話し かかりつけ医の大切さ

以下WEBニュースからの抜粋です。 少子高齢化が進む日本では現在、さまざまな業種で「働き手が足りない」という問題が発生しているが、医療業界もその例外ではない。 そして医療過疎が進んでいる地域においては、この問題がより深刻なものとなっており、地域住民を守るための救急医療などにも影響が出ている。 医師数が足りない県の1つとして知られる千葉県の中でも医療過疎が特に深刻な地域として挙げられることが多い君...
1 2 3 4 5 6 7 8 126