救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

聖隷浜松病院院長のお話し

以下WEBニュースからの抜粋です。 静岡県浜松市にある聖隷浜松病院の岡 俊明(おか としあき)院長に、現場で感じている地域医療の課題について話を伺った。 ◇高齢化が進むと顕在化する後方支援の医療機関の不足 当院がある静岡県浜松市は比較的医療体制が充実している地域ですが、基幹病院を支える後方支援を担う医療機関の不足と、看護師をはじめとするコメディカルの不足といった2つの課題を抱えています。 ま...

藤沢湘南台病院 循環器内科部長 福島先生があいさつにきてくれました

藤沢湘南台病院 循環器内科部長 福島裕介先生が クリニックにあいさつにきてくれました。 とてもやさしい先生です。 心筋梗塞、不整脈、心不全がクリニックで見つかったら 藤沢湘南台病院にもご紹介できます。 循環器内科の先生方、よろしくお願いします! ...

4月から毎週火曜は、できたて手作りパンの日です

4月1日から 毎週火曜日は、貴志園さんの手作りパンの日です。 多くの方に、買いに来ていただきたいです!   ...

本気でダイエット(ボデイメイク)したい方へ(20代~50代の肥満の方へ)

身長‐90 以上の体重であれば肥満です。 ダイエットは、食事・運動を習慣になる2週間がんばれるかどうかにかかっています。 食事をとらなければ、体重はおちます。それは体内の水分がなくなり、筋肉がおちているからです。体内の60%は大切な水分でできていますし、筋肉がおちたら骨だけになり不健康になります。 それではいけませんので、できるだけ筋肉を落とさずに脂肪だけ落としたいです。 それには時間がかかります...

認知症ポータルサイトの監修記事です

https://theotol.soudan-e65.com/editors/kikuchi-yamato ↑クリックです。 ぜひ、お読みください。 ...

アルツハイマー型認知症を早期発見しましょう

「認知症」は、65歳以上の5人に1人が発症している病気です。 認知症の予備軍まで含めると、 65歳以上の4人に1人の割合です。 「認知症」の物忘れは、「老化」によるものとは違います。 たとえば、老化の方は、「朝食に何を食べたか忘れた」と言いますが、 認知症の方は、朝食を食べたことを忘れます。 現代の医学では、一度認知症を起こすと、治すことはできません。 アルツハイマー型認知症と言われるものだけは...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は 挫折は、成功の前兆である です。ウイストンチャーチル(1874~1965)の言葉です。 イギリスの政治家、首相、作家です。 挫折・失敗をたくさんしましょう。 成功している人で、挫折していない人はいません。 やる気があるからといって、成功するわけではありません。 まず行動です。 行動していくうちに、やる気がでてきて もっと行動して、決断して、失敗する。 その繰り返...

高齢者は要注意です

80代の元気な方が、微熱が治らず受診しました。 お腹を触ると、拍動する腫瘤が触れたために CTをとると、6cmの腹部大動脈瘤を認めました。 放っておくと破裂し、死にいたる病気ですので 総合病院に紹介しました。 高齢の方は、教科書通りの訴えをする方が少なく あいまいな、軽い表現で訴えます。 体に触って、検査することが早期発見につながります。 こういうことは、オンライン診療ではできませんね。 対面診...

落ち着いていたら、病院をかかりつけにしないほうがいいと思います

先日、女性とそのご家族が受診されました。 女性は顔色も悪く、ふらふらしていました。 この方は、総合病院に定期的に通院している方で、 病院に2回電話したけど、断られて ご家族と受診しました。 みなさん、どう思いますか? いざというときに、いつも通院している病院に断られたら どう思いますか? いざという時に診てくれないのは、病院なのでしょうか。 いつもの薬だけだして、また来てくださいね  それだけ言う...
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 120