救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

救急診療・総合診療・小児診療・CT/MRI
きくち総合診療クリニック

LINE友だち追加Instagram

総合診療かかりつけ医が全国に拡がれば、
地域医療は守られる

ブログ

Blog

高齢の身長が低めでやせている方の腹痛は、CTをとりましょう

80代女性の方です。 前日からの腹痛で受診されました。 CTをとると、左足の付け根部分から 腸が飛び出して、はまりこんでいました。 閉鎖孔ヘルニアの嵌頓(かんとん)で 総合病院に搬送いたしました。 この病気は、高齢のやせ形、低身長の女性に多く 腹痛の場合は、見逃してはいけない病気です。 そのままにしておくと、腸が腐ってしまうので 緊急手術が必要です。   ...

豚肉と卵焼きの雑穀米弁当

毎晩、男弁当作るのが 楽しくなってきた今日この頃 ...

かかりつけ医とは

以下WEBニュースからの抜粋です。 近年、「総合診療医」は地域医療でその存在感を強めている。前出の星総合病院でも救急の「振り分け(トリアージ)」対応など、彼らが通常診察以外でも活躍しているという。  総合診療医の育成が好循環を生んでいる場所がある。福島県いわき市にある「かしま病院」だ。  同院がある地域では「東日本大震災以前から『高齢者救急を誰が診るのか』という課題があった。救急車のたらい回しや、...

ふるさと映画祭 おばあちゃんのかかりつけ医 メインビジュアル解禁

日向端ひな映画初主演、 綾瀬市を舞台に描く“本当のかかりつけ医”の物語 『おばあちゃんのかかりつけ医』メインビジュアル解禁! https://moviche.com/contents/news/288459/ ↑クリックです。 おばあちゃんのかかりつけ医 : 作品情報・キャスト 映画.com https://eiga.com/movie/104548/ ↑クリックです。 ...

鶏肉雑穀カレーブロッコリー弁当

たまには、彩りを 意識してみて ...

栄養士さんからレシピが届きました

ぜひ、作ってみてくださいね。 ...

今月の一言

おはようございます。 今月の一言は、 「人生とは、自分を見つけることではない  人生とは、自分を創ることである」 です。ジョージ・バーナード・ショー(1898~1943)の言葉です。   若い時は、自分らしさを探したり 自分はなにができるのか 自分はなんで生まれてきたのか 自分を知りたくなる時もありましたが、 自分は0で生まれ、0になって死んでいくと思うと 生きている間に好きなことをして...

女性は60歳以上で3人に1人が骨粗鬆症です 階段をのぼりましょう!

先日、駅の階段で歩いているのが私だけで 異様に感じてしまいました。 日本には約1300万人の骨粗鬆症の方がいます。 女性が多く、 50代で9人に1人 60代で3人に1人 70代で2人に1人が骨粗鬆症です。 ひざが痛くなってからでは歩けませんので 30代、40代のうちから 運動習慣をつけましょう。 階段をつかいましょうね。 おもわず写真をとってしまいました。 ...

全身がんドックでみつかった30代の方の卵巣腫瘍

全身がんドックDWIBSでみつかった卵巣腫瘍です。 MRI上は、成熟のう胞性奇形腫という 卵巣腫瘍の20%ぐらいを占めるものです。 脂肪や歯、髪の毛などがたまっている腫瘍です。 手術して病理検査で確定診断がつきます。 放っておくと、卵巣がなじれたり破裂してしまうものですので 手術が必要です。 この方は、総合病院にご紹介し、手術になりました。 ...

藤沢湘南台病院の先生方とご一緒しました

藤沢湘南台病院 総院長 熊切先生 病院長 鈴木先生 内科部長 松田先生 消化器内科部長 山本先生 胆膵部長 鈴木先生 消化器内科 西野先生 消化器内科 堀先生 地域連携室 國本さん 藤沢湘南台病院は若い先生が集まる魅力ある病院です。 指導する先生方が熱心だからです。 地域を守る急性期病院です。 これからもよろしくお願いいたします。   ...
1 2 3 4 5 6 131